『七つの大罪』のカードサイズに合うスリーブ3選

この記事では、ボードゲーム『七つの大罪』のカードサイズに合うスリーブを紹介します。
七つの大罪 日本語版
七つの大罪の「ゲーム情報」
メーカー | ホビージャパン |
価格 | 1,980円(税込) |
プレイ人数 | 3~5人 |
プレイ時間 | 30分 |
対象年齢 | 8歳以上 |
強欲、傲慢、憤怒……七つの大罪を全力で追い払うゴーアウト系のカードゲームです。同じ目標を目指す相手を妨害しつつ、毎ターンできるだけ多くの手札をプレイし、できるだけ早く手札を無くすことを目指します。
【新製品案内】本日ほかプレイヤーに傲慢、嫉妬、強欲、怠惰、憤怒、暴食、色欲を叩きつけていち早く手札を3回空にすることを目指すカードゲーム『七つの大罪』日本語版の案内を各取引先様に送付しました。近日中に各店舗様で受注がはじまると思いますので、よろしくお願いいたします。#BoardgameJP pic.twitter.com/sxBkhuNrZJ
— ホビージャパン・ゲームツィート (@HobbyJAPAN_GAME) September 9, 2021
七つの大罪の「カードサイズ・枚数」
七つの大罪の「カードサイズ・カード枚数」はこちら。
カードサイズ:88mm×63mm
カードの枚数:52枚
88×63mmという大きさは、一般的に「スタンダードサイズ」や「レギュラーサイズ」と呼ばれます。
七つの大罪に合うスリーブ
七つの大罪に合うスリーブを3種類紹介します。(①と②がハードタイプ、③がソフトタイプです)
①ホビーベース TCG・ハード
七つの大罪のカードサイズに合うハードスリーブは『ホビーベース TCGサイズ・ハード』です。


タイプ | ハード |
サイズ/厚み | 91.5×66mm / 0.1mm |
枚数 | 50枚 |
強度 | |
透明度 | |
ぴったり感 |
ホビーベース TCG・ハードのスリーブサイズは「91.5×66mm」なので、七つの大罪のカードサイズ(88×63㎜)に対応しています。
また、スリーブに厚みがあって、手に取っただけでしっかりとした強度があることが分かります。その他にも、ハードタイプの中では透明度が高め・スリーブのバラつきが少ないところも気に入っていて、僕は何度もこのスリーブをリピートしています。
ホビーベースのスリーブは50枚入りなので、七つの大罪のカード(52枚)を全てスリーブに入れるためには「2袋」必要です。
写真付きでサイズ感を確認したい方は、『スタンダードサイズ(88×63mm)におすすめのスリーブを徹底紹介』をチェックしてみてください。
②エポック レギュラーサイズスリーブ・ハード
もう1つ、七つの大罪のカードサイズに合うハードスリーブは『エポックのレギュラーサイズスリーブ・ハード』です。


タイプ | ハード |
サイズ/厚み | 92×66mm / 不明 |
枚数 | 80枚 |
強度 | |
透明度 | |
ぴったり感 |
エポック レギュラーサイズスリーブ・ハードは、スリーブサイズが「92×66mm」なので、先ほどのホビーベースよりも0.5mm大きいですが、ほとんど分からないレベルです。
スリーブ強度については、触った感じでは僅かな差ですがホビーベースよりもコシがあって硬いです。
七つの大罪には52枚のカードが入っているので、この80枚入りスリーブなら「1袋」で足ります。
写真付きでサイズ感を確認したい方は、『スタンダードサイズ(88×63mm)におすすめのスリーブを徹底紹介』をご覧ください。
③ホビーベース 両表面エンボスマットスリーブ TCGサイズ・ソフト
ソフトタイプでもいいという方なら『ホビーベース 両表面エンボスマットスリーブ TCGサイズ・ソフトが七つの大罪のカードにぴったりです。


タイプ | ソフト |
サイズ/厚み | 89.5×64.5mm / 0.05mm |
枚数 | 101枚 |
強度 | |
透明度 | |
ぴったり感 |
スリーブサイズは「89.5×64.5mm」なので、七つの大罪のカードサイズ(88×63mm)に超ぴったりサイズです!
また、このスリーブの特徴は両面に「エンボス加工」が施されている点で、表面に凸凹があるので「スリーブ同士がくっつきにくい」「山札が崩れにくい」のが良いところです。
ただし、ソフトタイプのため、スリーブがペラペラで強度はありません。折れや裂けに強いスリーブが良い方は、①②で紹介したハードタイプを選びましょう。
七つの大罪には52枚のカードが入っているので、この100枚入りスリーブなら「1袋」で足ります。
④その他のスリーブ


この他にも、七つの大罪のカードサイズ(88×63mm)に合うスリーブはたくさんあります。
他のスリーブも検討したい方は、別記事の『スタンダードサイズ(88×63mm)におすすめのスリーブを徹底紹介』で様々なスリーブの特徴をまとめているので、ぜひチェックしてみてください。


【まとめ】七つの大罪に合うスリーブ3種類
最後に、今回紹介した『七つの大罪』に合うスリーブ3種類をまとめます。
画像 | スリーブ名 | サイズ(mm) | 枚数 |
ホビーベース TCGサイズ・ハード | 91.5×66 | 50 | |
エポック レギュラーサイズ・ハード | 92×66 | 80 | |
ホビーベース 両表面エンボスマット TCGサイズ・ソフト | 89.5×64.5 | 100 |
七つの大罪におすすめのスリーブは、強度のあるハードタイプで1袋購入で済む『エポック レギュラーサイズスリーブ・ハード』がおすすめです。
ソフトタイプでもいいという方は、ジャストサイズの「ホビーベース 両表面エンボスマットスリーブ TCGサイズ・ソフト」を選びましょう。
以上が、『七つの大罪』のカードサイズに合うスリーブ紹介でした。七つの大罪のカードに傷や汚れがつく前にスリーブで保護するようにしましょう。


※検索用:ななつのたいざい、7つ