ブリッジサイズ(89㎜×57㎜)用スリーブ5選を徹底紹介

この記事では、ブリッジサイズ(またはアメリカンサイズ)と呼ばれる『89mm×57mm』のカードに合うスリーブ5種類を紹介します。
サイズ感が分かりやすいように、実際に89mm×57mmのカードをスリーブにいれた写真を載せています。また、各スリーブの「強度・透明度・ぴったり感」を3段階評価しているので、ぜひ参考に見て頂けると嬉しいです。
おすすめは、強度が高くて折れや傷に強い『ホビーベース アメリカンサイズ・ハード』です。
ブリッジサイズの大きさ
ブリッジサイズの大きさは「縦89mm×横57mm」です。


トランプのカードサイズの1つがこのブリッジサイズで、日本で普及しているトランプの大きさです。
また、ボードゲームで使われる89×57㎜のカードは『アメリカンサイズ』とも呼ばれています。
ブリッジサイズ(89×57㎜)用のスリーブ5選
ブリッジサイズ(アメリカンサイズ)に対応しているスリーブ5種類を紹介します。
①ホビーベース アメリカンサイズ・ハード


タイプ | ハード |
サイズ/厚み | 92×60㎜ / 0.1㎜ |
枚数 | 50枚 |
強度 | 3.0 |
透明度 | 2.0 |
ぴったり感 | 2.0 |
ホビーベース アメリカンサイズ・ハードのスリーブサイズは92㎜×60㎜なので、ブリッジサイズ(89×57㎜)に対応しています。
実際に、ブリッジサイズのカードに装着した写真がこちら。


写真の通り、アミーゴサイズにちょうどいい大きさです。
ホビーベース アメリカンサイズ・ハードの厚みは0.1㎜で、手に取っただけでしっかりとした強度があることが分かります。今回紹介する中では最も強度が高いので、特に傷や折れに強いスリーブです。
②ウルトラプロ スタンダードアメリカンサイズ


タイプ | ハード |
サイズ/厚み | 91×59.5㎜(実測) / 不明 |
枚数 | 50枚 |
強度 | 2.5 |
透明度 | 2.5 |
ぴったり感 | 2.5 |
ウルトラプロ スタンダードアメリカンサイズの大きさは91×59.5㎜なので、先ほど紹介したホビーベースのスリーブよりも縦横に0.5~1.0㎜ほど小さいです。そのため、ぴったり感ではこちらの方が上です。


強度についてはホビーベースのスリーブの方が僅かに硬さが上ですが、それでも十分な強度があります。透明度はこちらのスリーブの方がクリアです。
強度・透明度・ぴったり感と申し分ないので、個人的にはかなり好きなスリーブですが、残念なのは日本ではなかなか手に入りづらいこと。そのため、実際によく使うのは、先ほど紹介したホビーベース アメリカンサイズ・ハードです。
③青雲商店 ぴったりスリーブ ユーロサイズ・透明厚口タイプ


タイプ | ハード寄り |
サイズ/厚み | 92×60㎜ / 0.05㎜ |
枚数 | 100枚 |
強度 | 2.0 |
透明度 | 3.0 |
ぴったり感 | 2.0 |
青雲商店 ぴったりスリーブ ユーロサイズ・透明厚口タイプのサイズは92×60㎜で、先ほど紹介したホビーベース アメリカンサイズと同じ大きさです。


スリーブの強度は、一般的なハードタイプとソフトタイプの中間くらいの硬さで、柔らかすぎず、硬すぎずという感じ。
青雲商店 ぴったりスリーブ ユーロサイズ・透明厚口タイプ の特徴は透明度の高さで、今回紹介するスリーブの中では最もクリアです。(光にかざしたり、スリーブを数枚重ねて比較すると違いが分かりやすいです)


④ホビーベース 両表面エンボスマットスリーブ ボードゲームサイズ・ソフト


タイプ | ソフト |
サイズ/厚み | 91×58.5㎜ / 0.05㎜ |
枚数 | 101枚 |
強度 | 1.0 |
透明度 | 1.0 |
ぴったり感 | 3.0 |
ホビーベース 両表面エンボスマットスリーブ ボードゲームサイズ・ソフトは、より快適に遊べるように工夫されたソフトスリーブです。
スリーブサイズは「91×58.5mm」なので、ブリッジサイズ(89×57mm)に超ぴったりサイズです!


写真のようにほとんど隙間がなく、今回紹介するスリーブの中では最もジャストなサイズです。
このスリーブの特徴は、両面に凹凸がある(エンボス加工が施されている)ことで、「スリーブ同士がくっつきにくい」「山札が崩れにくい」というメリットがあります。ボードゲームで遊んでいるとスリーブがくっついてシャッフルしづらいことがありますが、それが起きないのでとても遊びやすいです。ただし、エンボス加工で表面が曇っているため、透明度が低いのが微妙な点です。
また、このスリーブは「ソフトタイプ」なのでスリーブとしての強度は低いです。そのため、「スリーブの強度よりも扱いやすさを重視したい」という人向けのスリーブです。


⑤ホビーベース アメリカンサイズ・ソフト


タイプ | ソフト |
サイズ/厚み | 91×59㎜ / 0.05㎜ |
枚数 | 100枚 |
強度 | 1.0 |
透明度 | 2.0 |
ぴったり感 | 3.0 |
最初に紹介したホビーベーススリーブのソフトタイプ版が『ホビーベース アメリカンサイズ・ソフト』です。
ハードタイプよりも縦横に1㎜ずつ小さいので、ブリッジサイズによりぴったりなサイズ感です。


ただし、ソフトタイプ(厚さ0.05㎜)なので、触った感じはペラペラで強度はありません。
スリーブ1枚あたりの単価は安いので、「強度よりも安さ優先」「とりあえず汚れから保護できればいい」という方向けのスリーブです。


【まとめ】ブリッジサイズ用の『おすすめスリーブ』
今回紹介したブリッジサイズ(89㎜×57㎜)に対応したスリーブの一覧表がこちら。
画像 | スリーブ名 | サイズ/枚数 | 強度 | 透明度 | ぴったり感 |
---|---|---|---|---|---|
ホビーベース アメリカンゲームサイズ・ハード | 92×60㎜/50枚 | ||||
ウルトラプロ スタンダードアメリカンサイズ | 91×59.5㎜/50枚 | ||||
青雲商店 ぴったりスリーブ ユーロサイズ・透明厚口 | 92×60㎜/100枚 | ||||
ホビーベース 両表面エンボスマット ボードゲームサイズ・ソフト | 91×58.5㎜/101枚 | ||||
ホビーベース アメリカンサイズ・ソフト | 91×59㎜/100枚 |
個人的なおすすめは、強度が高い『ホビーベース アメリカンサイズ・ハード』です。今回紹介した中では最も硬くて折れや傷に強いので、耐久度を優先するならこのスリーブです。(ウルトラプロも良いのですが、手に入りづらいので…)
また、ぴったり感を優先したい方は、『ホビーベース 両表面エンボスマット ボードゲームサイズ・ソフト』が最もジャストなサイズ感です。 ソフトタイプなので強度はありませんが、シャッフルしやすく山札が崩れにくいといったメリットがあります。
以上が、ブリッジサイズ用のスリーブの徹底紹介でした。この記事がスリーブ選びの参考になれば嬉しいです!





