【スリーブ紹介】「リトルタウンビルダーズ」のカードサイズに合うスリーブ

今回の記事は、ボードゲーム『リトルタウンビルダーズ』におすすめのスリーブを紹介します。
▽リトルタウンビルダーズ


目次
リトルタウンビルダーズの「カードサイズ・枚数」
リトルタウンビルダーズの「カードサイズ・枚数」がこちら。
カードサイズ:44mm×63mm
カードの枚数:24枚
リトルタウンビルダーズに合う「スリーブ」
①ホビーベース TCGハーフサイズ・ハード
リトルタウンビルダーズのカードサイズに対応したスリーブは「ホビーベース TCGハーフサイズ・ハード」です。
スリーブサイズ:46mm×66mm
スリーブの枚数:100枚入り
スリーブタイプ:ハード
ホビーベース TCGハーフサイズ・ハードの大きさは「46mm×66mm」なので、リトルタウンビルダーズのカード(44mm×63mm)にちょうどいい大きさです。
リトルタウンビルダーズには24枚のカードが入っているので、このスリーブが1袋あればOKです。


②ホビーベース TCGハーフサイズ・ソフト
もうひとつ、リトルタウンビルダーズに合うスリーブは『ホビーベース TCGハーフサイズ・ソフト』です。先ほど紹介したスリーブのソフトタイプです。
スリーブサイズ:46mm×65mm
スリーブの枚数:100枚入り
スリーブタイプ:ソフト
ホビーベース TCGハーフサイズ・ソフトの大きさは「46mm×65mm」なので、先ほどよりも1mm小さいです。リトルタウンビルダーズのカード(44mm×63mm)なら、よりジャストなサイズ感です。
ただし、ソフトタイプなので、スリーブ強度はありません。


【まとめ】リトルタウンビルダーズに合うスリーブ2種類
今回紹介したリトルタウンビルダーズのカードサイズに合うスリーブがこちら。
画像 | スリーブ名 | サイズ |
ホビーベース TCGハーフサイズ・ハード | 46×66mm | |
ホビーベース TCGハーフサイズ・ソフト | 46×65mm |
以上が『リトルタウンビルダーズ』のカードサイズにぴったりのスリーブ紹介でした。
▽リトルタウンビルダーズ

