ごきぶりポーカーは、世間の嫌われ者「ゴキブリ・ハエ・カエル・クモ・こうもり・サソリ・ねずみ・カメムシ」を押し付け合うカードゲームです。相手の宣言が「嘘なのか、本当なのか」を見抜かなければならず、いかに相手の思考を読めるかが勝負のカギとなります。
この「ごきぶりポーカー」にはたくさんのカードが入っていて、カードに傷や折れ跡がついてしまうと、ゲームが成り立たなくなってしまいます…。そのため、遊び始める前にすべてのカードにスリーブを装着するのがおすすめです。
そこで今回は、カードゲーム「ごきぶりポーカー」にぴったりのカードスリーブを紹介します。
<ゲーム情報>
発売日 | 2004年 |
プレイ人数 | 2~6人 |
プレイ時間 | 10分~20分 |
対象年齢 | 8歳~ |
ごきぶりポーカーの「コンポーネント」
ごきぶりポーカーに入っている内容物は下の写真で全てです。
<カード一覧>
- コウモリカード:8枚
- ごきぶりカード:8枚
- ネズミカード:8枚
- クモカード:8枚
- ハエカード:8枚
- カエルカード:8枚
- サソリカード:8枚
- カメムシカード:8枚
コンポーネントはカードのみですが、かなりの枚数が入っています。
嫌われ者のカードは8種類あり、それぞれ8枚ずつ入っているので、トータルで「64枚」のカードが入っています。
ごきぶりポーカーの「カードサイズ」
ごきぶりポーカーの「カードサイズ」はこちら。
ごきぶりポーカーに入っているカードの大きさは「91mm×59mm」で、この大きさは一般的に「ユーロサイズ」と呼ばれています。有名なカードゲーム「ドミニオン」もこのサイズです。
ごきぶりポーカーにぴったりの「カードスリーブ」
ごきぶりポーカーにちょうどいい大きさのスリーブは「ホビーベース ユーロサイズ・ハード」です。
「ホビーベース ユーロサイズ・ハード」のスリーブサイズは「94mm×61mm」なので、ごきぶりポーカーのカード(91mm×59mm)にぴったりの大きさです。
ごきぶりポーカーのカードは全部で64枚入りなので、このスリーブを「2袋」用意すれば全て収納できます。
実際に「ごきぶりポーカー」をスリーブに入れた写真
実際に、ごきぶりポーカーのカードを「ホビーベース ユーロサイズ・ハード」に入れてみました。
上の写真の通り、このスリーブならごきぶりポーカーのカードサイズにちょうどいい大きさです。カードが中で動いたり、抜けてしまったりすることはありません。ユーロサイズのカードには最もおすすめのカードスリーブです。
ごきぶりポーカーに対応している「その他のスリーブ」
ごきぶりポーカーのカードサイズに合うスリーブは、先ほど紹介した「ホビーベース ユーロサイズ・ハード」の他にも何種類か存在します。
「その他のスリーブも検討したい」という方は、下の記事『91mm×59mmのカード(ユーロサイズ)に対応しているカードスリーブ一覧』でまとめているので、チェックしてみてください。

最後に:ごきぶりポーカーにスリーブをつけよう!
以上が、「ごきぶりポーカーに最適なカードスリーブ」の紹介でした。
ごきぶりポーカーのようにカードの内容を隠して相手を騙すゲームでは、カードに傷や汚れがついて目印ができてしまうと、それによってカードの中身がバレてしまうことがあります…。そうなってしまっては、ごきぶりポーカー本来の楽しみ方ができなくなり、ゲームが成り立たなくなってしまいます。
そうならないためにも、カードにはスリーブをつけて傷や汚れから保護するのがおすすめです。