ハゲタカのえじきは、1988年に「ドイツ年間ゲーム大賞」にもノミネートされたことのあるロングセラーゲームで、30年以上経った今でも遊び続けられている不朽の名作です。
ゲームの内容は、他のプレイヤーと同じカードを出さないように、周囲の思考を読む「心理戦カードゲーム」です。ルールがとても簡単で、短時間で終わるので、ボードゲーム初心者にも人気です。
今回の記事では、カードゲーム「ハゲタカのえじき」にジャストサイズのカードスリーブを紹介します。
<ハゲタカのえじき情報>
プレイ人数 | 2~6人 |
プレイ時間 | 15分 |
対象年齢 | 8歳~ |
メーカー | メビウスゲームズ |
ハゲタカのえじきの「カード枚数」
ハゲタカのえじきの内容物はこちら。
上の画像の通り、ハゲタカのえじきの内容物は「カード」と「説明書」のみです。詳しい内訳がこちらです↓
<ハゲタカのえじきの内容物>
- 数字カード 90枚
- ハゲタカカード 15枚
- 説明書 1部
ハゲタカのえじきのカード枚数は、「数字カード」と「ハゲタカカード」を合わせると、全部で「105枚」入っています。
ハゲタカのえじきの「カードサイズ」
ハゲタカのえじきの「カードサイズ」は下の通りです。
「87mm×56mm」というカードサイズは、カードゲームの中では比較的「横幅が短い」タイプです。そのため、片手で複数枚のカードを持つタイプのゲームでは、このカードサイズになっていることが多いです。
ハゲタカのえじきにぴったりの「カードスリーブ」
ハゲタカのえじきにぴったりのカードスリーブは「ホビーベース ボードゲームサイズ・ハード」です。
こちらのカードスリーブのサイズは「90mm×58.5mm」なので、ハゲタカのえじきのカード(87mm×56mm)がぴったりと収まります。
スリーブの必要個数は、ハゲタカのえじきのカード枚数が「105枚」なので、このスリーブが3袋あれば全て入れることができます。
実際に「ハゲタカのえじき」をスリーブに入れた写真
実際に「ハゲタカのえじき」をスリーブに入れた写真がこちらです。
写真の通り、ハゲタカのえじきのカードが隙間なくぴったりと入っています。このサイズのカードには最適なスリーブです。
ハゲタカのえじきを遊ぶ前にスリーブを付けよう!
以上が、『ハゲタカのえじきにジャストサイズのカードスリーブを詳しく紹介』でした。
ハゲタカのえじきは手軽に心理戦を楽しめて「万人受けするゲーム」なので、ひとつ持っていると色んな場面で役に立ちます。これからも長く遊ぶためにも、遊び始める前に「スリーブ」をつけるようにしましょう。(スリーブをつけるか・つけないかで、ゲームの寿命が全く変わってしまいます…)
おすすめのスリーブは記事中で紹介した「ホビーベース ボードゲームサイズ・ハード」です。ハードタイプの中でも特に厚みがあって硬いスリーブなので、折れや傷に強いおすすめのスリーブです。