遊々亭の購入レポ!デュエマ・遊戯王・ポケカのカード状態をチェック!

今回は、実際に遊々亭でデュエマ・ポケカ・ヴァイス・遊戯王カードを購入したので、その流れをレポートします。
また、「傷無し品」と「傷有り品」の両方を購入してカード状態もチェックしているので、傷有りカードの品質が気になっている方はぜひ参考にしてみてください。
ちなみに、僕はこれまで傷有り品を避けていましたが、今回購入してみて、思っていたよりも状態が良かったので、プレイ用としてなら全然アリだと思いました!
▼遊々亭のカード買取の評判&流れを徹底解説


遊々亭で購入する『メリット3つ』
僕はこれまでデッキパーツが足りない時などに何度も遊々亭
①注文したカードの到着が早い!
まず気に入っているのが、カード到着の早さです!
13時までに入金すれば当日発送になって、僕の住んでいる地域なら次の日には手元に届きます。これまで何十回と注文していますが、毎回次の日には到着しています。
他の通販ショップだと2~3日かかるところもありますが、遊々亭は急ぎで必要な時でも安心して使えるサービスです!
ちなみに、梱包については写真のような遊々亭オリジナルのカード専用資材を使っていて、発送形態がしっかりしているのも信頼できるポイントです!
②おまかせ便で送料無料!
遊々亭を利用していて最もありがたいのが、配送方法・配送日時をおまかせにすると送料無料になる点です。
他のオンラインカードショップの送料と比較したのがこちら。
オンラインショップ | 配送料 |
遊々亭 | 送料無料 |
カーナベル | 150~900円 ※4000円以上購入で無料 |
駿河屋 | 385~440円 ※1500円以上購入で無料 |
トレトク | 200~650円 ※一定金額購入で無料 |
フルアヘッド | 180~600円 |
一定金額注文すると送料無料になるショップが多いですが、最低注文金額1000円以上とはいえ、一律送料無料はハッキリ言って異常です。初めて遊々亭を使った時に1枚で送料無料だったことに驚いたのを覚えています。
③「5%割引券」&「購入金額5%分のポイント」が貰える!
遊々亭でカード購入すると、「5%OFF割引券」と「購入金額5%分のポイント」が貰えるというのも嬉しいところ!
5%割引券はカードと一緒に届きます↓
次回のカード購入が少しだけ安くなるのはありがたいですね。
ただ、1点だけ注意したいのは、支払い方法によって%の数字が変わること。クレカ払いやコンビニ決済などでは「5%割引券⇒2%割引券」に、「5%分のポイント⇒2%分のポイント」になります。僕はよくクレカ払いにしているので、2%になってしまうことがほとんど…。割引券もポイントも5%にしたい方は「銀行振込」を選びましょう。各支払い方法による割引券&ポイントの変更については『遊々亭-お支払について-
遊々亭で購入する『デメリット2つ』
遊々亭でカード購入する時に、少し微妙に感じるポイントを2つ紹介します。
①カード状態が2種類のみ
僕は遊々亭の他にカーナベルでもよく注文していますが、カーナベルではカード状態によってランクが「A・B・C・D・Z」の5段階に分かれています。ランクによって価格が変わるので、コンディションの良いカードが欲しい時や少しでも安く手に入れたい時に判断しやすいです。
一方で、遊々亭は「傷無し品」「傷有り品」としか分かれていないのが、少し悩ましいところ。
傷有り品という大きい括りなので、微傷なのか大きい傷なのかが分かりづらいです…。
ただ、遊々亭ではあまりに状態が良くないカードが届いたら交換対応をしています。交換対応については、公式ページの『万が一、状態の悪いシングルカードが届いてしまった場合
また、傷無し・傷有りの詳しい品質については、記事後半で実際に傷無し品と傷有り品を両方購入してカード状態をチェックしているので、そちらもぜひチェックしてみてください。(傷アリ品という割には状態が良かったです!)
②最低注文金額1000円
もうひとつ、遊々亭の微妙なところを挙げると、最低注文金額が1000円という点。
足りないパーツを揃えようとしたら、1000円に届かずに注文できない…ということがたまにあります。
そうなった場合は、1000円になるまで買い足すか、他のショップで探し直すかするのですが、これがけっこう面倒だったりします…。1000円以下の場合は、送料ありでもいいので注文可能になると個人的にはより使いやすいです。
遊々亭でデュエマ・ポケカ・遊戯王・ヴァイスを買ってみた!
遊々亭を使おうか迷っている方が一番気になるのは、「傷無し品は本当に美品なのか」「傷有り品ってどの程度の傷なんだろう」といったカード状態だと思います。
そこで、実際にデュエマ・ポケカ・遊戯王・ヴァイスシュヴァルツの「傷無し」「傷有り」のカードを購入して、カード状態をチェックしてみました。
①購入したいカードを選択する
まずは、遊々亭のトップページから、購入したいTCGタイトルを選択します。
今回は「デュエマ」から購入していきます。
遊々亭では、カード名・タイトル・レアリティ・カード種類などを指定して、検索することができます。
検索すると、レアリティごとに表示されます。欲しいカードがあれば、「カートへ」を押しましょう。
また、複数枚購入したい場合は、数字の右側になる「+」ボタンを押すことで、2枚・3枚と購入枚数を増やすことができます。
カード購入の流れはこれだけです。この手順で、ポケカ・遊戯王・ヴァイスシュヴァルツのカードも購入していきます。
②傷有りカードの購入方法
次に、傷有りカードの購入方法です。
やり方は簡単で、検索ボックスの「この検索条件の傷有り商品を見る」にチェックを入れるだけです。
そうすると、カード画像に「傷有」と表示されます。
傷有りカードの価格を調べたところ、傷無しに比べて2~3割ほど安くなっていました。
③選び終わったらカートを押す
購入したいカードを選び終わったら、画面上方にある「カート」を押します。
点数・合計金額・各カード内容が表示されます。今回の購入内容がこちら↓
▼商品点数と商品金額合計
▼デュエマ4枚
▼ポケカ4枚
▼遊戯王カード4枚
▼ヴァイスシュバルツ4枚
上の通り、今回は、デュエマ・ポケカ・遊戯王・ヴァイスでそれぞれ「傷無し2枚」「傷有り2枚」を購入しました。
内容を確認したら「商品を確認し注文画面に進む」を押します。
④支払い方法を選ぶ
次に、支払い方法を選びます。支払方法は、銀行振り込み・クレジットカード払いの他にも、コンビニ決済・AmazonPay決済・PayPal決済などがあります。
支払い方法の幅が広いので、お好みの方法を選びましょう。
⑤お届け方法を選ぶ
お届け方法は、基本的には『おまかせ便(指定なし)』『時間帯指定(宅急便)』の2つがあります。※支払い方法で代引きを選ぶとお届け方法が『代金引換(宅急便)』になります。
おまかせ便は日時指定ができませんが、送料無料です。13時までに入金すれば、当日中に発送してもらえます。
時間帯指定は、注文日から4営業日~7営業日の間で指定できます。送料は配送地域によって異なるので、詳しい送料は遊々亭公式ページの『お届け方法について
⑥注文内容を確認して終了
最後に、注文内容を確認したら終了です。
後は、カードが到着するのを待つだけです。
遊々亭で購入したカードが到着
遊々亭で昼の12:00頃にカード注文したら、次の日の13:00頃にはカードが届きました。ほぼ24時間で手元に届くのは、本当にありがたいですね!
購入したカードは、遊々亭の専用箱に入って届きます。
箱を開けると、カードが袋に入った状態でまとまっています。
当然ですが、防水対策も完璧です!
袋の中には、カードと一緒に「5%OFFクーポン券」が入っています!
これは、次回の購入時のために保管しておきましょう。有効期限が割と早めなので注意してください。
肝心のカードはというと、1枚1枚のカードが大きめのハードスリーブを装着した状態になっています。
「傷無し」と「傷有り」のカード状態をチェックする
では、気になる「傷無し品」と「傷有り品」のカード状態をチェックしてみます。
①傷無しのカード
まず、傷無しのカードからチェック。ポケカ・ヴァイス・デュエマ・遊戯王カードを2枚ずつ購入しています。
※クリックすると拡大画像で詳細に見れます。
傷無し品というだけあって、カード状態はとても綺麗です。裏面もチェックしましたが、細かな白カケもありませんでした。
コレクション用や美品を求めている方なら、遊々亭の傷無し品がおすすめです!
②傷有りのカード
そして、気になるのが傷有りのカード。傷有りのカードも、ポケカ・ヴァイス・デュエマ・遊戯王カードを2枚ずつ(計8枚)を購入しています。
傷の程度をチェックしてみたところ…
8枚中6枚は美品に限りなく近い状態でした。正直、素人目では先ほどの傷無しカードとの差が分かりません。
※クリックすると拡大画像で詳細に見れます。
▼表面
▼裏面
粗探しをするようにすごく細かく見ると、ヴァイスの裏面にめちゃくちゃ小さい白カケがありましたが、その程度でした。自分の中では余裕で美品の範疇なので、傷有りでも全然良いじゃんと思いました。
ただ一方で、8枚中2枚はダメージがハッキリと分かる状態でした。
まず、1枚は遊戯王カードで、反りがかなり強いです。
写真でもよく分かる強烈な反りですね。乾燥剤と一緒に保管して治ればいいのですが…。
さらに、裏面にも白カケがありました。
角の部分が少しめくれた状態です。
もう1枚はデュエマのカードの裏面で、角と表面に白カケがありました。
以上が、傷有りカードの状態です。
人によってカード状態の感じ方はそれぞれだと思いますが、僕は傷有り品と言うともっとハッキリとした傷跡やめくれを想像していたので、正直「この程度か」という印象です。
このレベルならプレイ用として十分使えると思うので、これからはものによっては傷有り品も購入していこうと思います。(ダメージのひどいものが届いたら、また記事中で紹介します)
【まとめ】プレイ用なら遊々亭の傷有り品もおすすめ!
以上が、オンラインカードショップ『遊々亭』の購入レポ(デュエマ・ポケカ・ヴァイス・遊戯王カード)でした。
今回「傷有り品」を初めて購入してみましたが、8枚中6枚は美品に近く、8枚中2枚は角や表面に白カケが1~2か所ある程度でした。遊々亭は買取の査定が厳しめなので、傷有りの品質も高めなのでしょう。
個人的にはプレイ用として十分使える品質なので、デッキパーツなどは傷有り品で揃えてみようと思います。購入価格が安く抑えられるので、正直もっと早く知りたかったです。笑
コレクション用や美品を求めている方はカード状態の良い「傷無し品」を購入しましょう。
【関連】遊々亭はカード買取もおすすめ!
遊々亭は、カード購入だけでなく、カード買取サービスとしてもおすすめです。買取カードの多さ・買取価格が高め・査定スピードが速いのでよく利用しています。遊々亭の買取については『遊々亭の評判&買取の流れを徹底解説』で詳しくまとめているので、使っていないカードを現金化したい方はぜひチェックしてみてください。

