ポケカのノーマルカードが高額で売れる買取サービス4選を徹底解説

どんどん溜まっていくポケモンカードゲームのノーマルカード、どのように処分していますか。
僕はノーマル専用のストレージボックスを数箱用意して、箱一杯に溜まったら大量のノーマルカードを一斉に売るようにしています。
ポケカの買取をしているサービスはたくさんありますが、ノーマルカードはどこでも買い取ってくれるわけではありません。ノーマルには値段がつかなかったり、100枚1円という厳しい買取をするお店もあります。
そこで今回は、ポケカのノーマルカードが高額で売れる買取サービス4選を徹底解説します。記事中で紹介している買取サービスは全て自分で利用しているので、気になる買取サービスがあればレビュー記事もチェックしてみてください。
「大量のノーマルカードを売るならどこがいい?」「優良ノーマルを少しでも高く売りたい」という方の参考になれば嬉しいです!
ポケカノーマルカードの買取相場
ポケモンカードゲームのノーマルカードには「一般的なノーマルカード」のほかに、通称「優良ノーマル」と呼ばれる価値の高いノーマルカードもあります。
まずは、ノーマルカード・優良ノーマルの買取相場を紹介します。
①ノーマルカードの買取相場


基本的に価値のないノーマルカードは「〇枚1円」などのまとめ買取をしているお店が多いです。
ポケカのノーマルカードの買取相場は、良心的なところだと10枚1円、安いところで50枚1円~100枚1円くらいです。ノーマルカードの高額買取キャンペーン時には、期間限定や数量限定で1枚1円になることもあります。
また、カードショップによっては枚数ではなく高さ(1㎝単位)で買取金額が決まるところもあり、センチ買取の相場はだいたい1㎝1円です。ちなみに、ポケカの場合1㎝だとだいたい30枚くらいなので、1㎝1円は実質30枚1円ということになります。
②優良ノーマルの買取相場


ノーマルカードの中で特に効果が強力でデッキに採用されやすいカードのことを「優良ノーマルカード」と言います。
優良ノーマルは1枚ごとに価格が付いていることが多いです。ポケカの優良ノーマルはだいたい1枚数十円~数百円です。(稀に1,000円を超えるカードもあります)
実際に、トレカ買取サービスの『遊々亭


上の通り、だいたい50円~200円が多いです。
ポケカノーマルカードにおすすめの高額買取サービス4選


ここからは、これまで僕が実際に利用したトレカ買取サービスで、特にポケカのノーマルカードにおすすめの買取サービスをランキング形式でまとめました。
おすすめの理由はこの後で詳しく書きますが、大量のノーマルカードなら『トレトク
「ポケモンのノーマルカードを少しでも高く売りたい」という方はぜひ参考にしてみてください。
1位:トレトク


買取サービスの概要


個人的評価・満足度
お手軽さ | 5.0 |
買取金額の高さ | 2.0 |
査定の納得感 | 2.0 |
スピード感 | 4.0 |
- 発送キットが無料でもらえる
- カードを発送キットに詰めて送るだけ
- 送料はトレトクが負担
これまで色々なトレカ買取サービスを使ってきましたが、ポケカのノーマルカードなら『トレトク
トレトクだと下のような発送キットが無料で届きます。


他の買取サービスだと「発送キットなし」や「段ボールのみ」のところもありますが、トレトクでは「段ボール・緩衝材・ガムテープ」まで付いています。
この緩衝材でポケモンカードを包んで、段ボールに入れたら梱包完了です。(下の画像は遊戯王1,600枚を売った時の写真)


あとは、トレトクのマイページで集荷依頼すると、配送業者が自宅に取りに来てくれます。送料はトレトクが負担してくれるので、自己負担なしです!
査定結果は、通常のノーマルカードは「その他まとめ」として一括表記されて、値段のつくノーマルカードは1枚ずつ表記されます。(参考↓)


トレトクはノーマルカードの相場を公開していませんが、僕の経験上では「10枚1円~15枚1円」くらいの印象です。
ノーマルカードなので数千枚あっても大した金額にはなりませんが、僕は「ゴミとして処分するくらいならトレトクに送ろう」という感じで利用しています。
買取サービスによっては自分で段ボールを用意する必要があったり、送料が自己負担のサービスもたくさんありますが、トレトク
▼実際にトレトクでカード1600枚を売った記事
2位:遊々亭


買取サービスの概要


個人的評価・満足度
お手軽さ | 2.5 |
買取金額の高さ | 4.5 |
査定の納得感 | 4.0 |
スピード感 | 5.0 |
- 優良ノーマルの買取が高い
- ノーマルカードは10枚1円
- 査定スピードが速い
ポケカの優良ノーマルカードを売るなら遊々亭


また、遊々亭


全レアリティということは、もちろんノーマルカードも対象です。10枚1円はかなり良心的です。
ただ、遊々亭は送料が自己負担なので、大量のノーマルカードを段ボールで発送しようとすると買取金額が送料で相殺されてしまいます。買取金額が1万円を超える場合は送料還元分として500円もらえるので、遊々亭で大量のノーマルカードを売りたいときは高額レアカードを売るときに一緒に出すのが得策です。
とはいえ1万円分のポケカを売ることはそう頻繁にはないので、僕の使い方としては、大量のノーマルカードは送料無料のトレトク
▼実際に遊々亭でポケカを売った記事
3位:トレコロ


買取サービスの概要


個人的評価・満足度
お手軽さ | 4.0 |
買取金額の高さ | 4.0 |
査定の納得感 | 2.0 |
スピード感 | 2.5 |
- 送料無料で買取キットがもらえる
- ポケカのノーマルカードは50枚1円
- 振込手数料として200円かかる
トレコロも、トレトク同様に送料無料&買取キットがもらえるので、サービスが充実しています。
ただ、ポケモンカードのノーマルカード買取は50枚1円です。遊戯王は5枚1円、デュエマは10枚1円なので、ポケカだけかなり安くなっています…。また、トレコロでは銀行の振込手数料として200円かかるのも地味に痛いです…。
高額レアカードを売るなら悪くないサービスですが、ノーマルカードについてはトレトク
▼トレコロでポケカを売却したレビュー
4位:ブックオフ(店頭のみ)


ブックオフは、店頭買取と宅配買取がありますが、宅配買取ではノーマルカード(コモン・アンコモン)の買取を行っていません。(参考↓)


そのため、ブックオフでノーマルカードを売る場合は店頭買取になります。ただ、僕の経験上、店頭買取で大量のノーマルカードを売るのはあまりおすすめしません。(理由は、この後の「店頭買取と宅配買取のどっちがいい?」に書いています)
▼ブックオフの宅配買取でポケカを売ったレビュー
店頭買取と宅配買取はどっちがいい?


カードを売るというと店舗に持ち込むのを想像する方が多いと思いますが、大量のノーマルカードを店舗に持っていくのはあまりおすすめしません。
というのは、以前にポケカのノーマルカードを大量に入れた段ボールを持って行ったら、店員にちょっと嫌そうな顔をされたからです。店員からすると、何千枚ものノーマルカードを査定しなければならないので面食らったのでしょう。そして、枚数が多いだけあって待ち時間も長い…。さらに数千枚で数百円ほどにしかなりませんでした。店舗まで運んだ時間や労力を考えると、正直割に合わないなと思いました。
それ以来、ポケカのノーマルカードを店舗に持ち込むのはやめて、宅配買取を利用するようになりました。カードを発送するだけなので、店舗まで持ち運ぶ必要がなく、店内で査定を待つ時間もないので、宅配買取の方が圧倒的に楽です。特に『トレトク
初めての方は少し抵抗があるかもしれませんが、実際にやってみるとすごく簡単なのでぜひやってみてくだささい!
少しでも高く売るための注意点3つ
ポケモンのノーマルカードは基本的に大したお金にはなりません。数千枚売っても数百円程度です。
ただ、ノーマルカードを少しでも高く売るために、僕が普段から気を付けているポイント3つを紹介します。
①開封直後に収納ボックスに保管する
まず、一番大事なのは、ノーマルカードを綺麗な状態で保管しておくこと。経験上、傷や変色などで劣化したノーマルカードには値段が付きません。
キレイな状態を保つならスリーブに入れて保管するのが一番ですが、さすがに大量のノーマルカードを1枚1枚スリーブに入れるのは面倒ですし、お金もかかるので現実的ではありません。
じゃあどうするのかというと、僕はパックを開封したらすぐにストレージボックスに保管しています。ノーマルカード用のストレージボックスを複数箱用意して、使わないカードはすぐに箱に入れています。


また、押し入れなど湿気がこもりやすい場所で保管する場合は、一緒に『乾燥剤』を入れておくとカビ対策になるのでおすすめです。我が家は梅雨時期に湿度が70~80%まで高くなることがあり、トレカにカビが生えたことがあります…。それ以来、各ストレージボックスに乾燥剤を1個入れるようにしています。
②優良ノーマルカードは区別しておく
優良ノーマルカードを売るときは、必ずノーマルカードと区別しておきましょう。


以前、優良ノーマルと他のノーマルカードが混ざった状態で買取に出した時に、査定する人が大量にあるノーマルカードのうちの1枚とみなしてしまったようで、優良ノーマルカードも10枚1円になってしまったことがあります…。
そのため、優良ノーマルを売るときは「優良ノーマルとノーマルカードの束を分ける」「優良ノーマルカードと書いた透明袋に入れる」などして査定する人が絶対に気付けるようにしておきましょう。
③各買取サービスの指示に従う
トレカ買取サービスにはそれぞれ売却時の注意事項があります。以下は一例です↓
- レアとノーマルを分けて梱包する(混在しているとレアカードがノーマルとして査定される)
- キャラクタースリーブが外されていないものはNG
これらの注意事項を守らないと、買取価格が下がったり、買取不可になってしまうことがあります。
買取依頼する時には必ず注意事項を確認して、買取サービスの指示に従いましょう。
最後に:ノーマルカードは一度に大量に売ろう!


以上が、ポケカのノーマルカードを売るときにおすすめの買取サービスの紹介でした。
僕のノーマルカードの売り方をまとめると、大量のノーマルカードは送料無料のトレトク
最後になりますが、ノーマルカードは一回で大量に売ることをおすすめします!
そもそもノーマルカードは売れても大したお金にはなりません。そんなノーマルカードをちまちま売っていたら、労力だけかかって時間の無駄です。わざわざ数百円のために、店頭にカードを持ち込んだり、発送作業をして時間を費やすのは割に合いません。ノーマルカードを売る労力を最低限にするためにも、ノーマルカードは一度にたくさん売るようにしましょう。
今回はポケカのノーマルカードの買取について紹介しましたが、ポケカの高額レアカードを売るときのおすすめ買取サービスも紹介しているので、「ポケカのレアカードも売りたい」という方はこちらもチェックしてみてください。
関連記事
▽ポケカにおすすめの買取サービスランキング
▽トレトクの買取レビュー
▽遊々亭の買取レビュー
▽ポケカのノーマルカード処分方法4つ