『遊戯王カードのカードサイズ』(縦・横の大きさ)を徹底解説!!

遊戯王カードサイズを知りたい!!
という方に向けて、『遊戯王カードのカードサイズ(縦・横の大きさ)』をまとめました!
遊戯王カードにおすすめのスリーブは『遊戯王におすすめの2重・3重スリーブ構成』の記事で詳しく解説しています。
遊戯王の『カードサイズ』
遊戯王カードのカードサイズは「横59mm×縦86mm」という大きさです。


このカードサイズは一般的に「スモールサイズ」「ミニサイズ」「小型サイズ」「遊戯王サイズ」と呼ばれています。
トレーディングカードゲーム(TCG)では、この遊戯王と同じカードサイズのゲームが多数あります。
<遊戯王カードと同じ大きさのゲーム>
- ヴァンガード
- バトルスピリッツ
- ドラゴンボールヒーローズ
- アイカツ など
遊戯王のカードサイズに合う『スリーブ』
遊戯王カードをスリーブに入れる人は「3重スリーブ」にする人が多いです。
遊戯王のカードサイズ(59mm×86mm)なら、下記のようなスリーブ構成となります。


1重目は遊戯王のカードサイズより1mmずつ大きいぴったりサイズの「インナースリーブ」を使います。
2重目は遊戯王カードの「キャラスリ」や「ウルトラプロのスモールサイズスリーブ」を重ねます。
3重目に最も外側となる「オーバースリーブ」を重ねたら完成です。
実際に「3重スリーブ」にした写真がこちら↓


遊戯王のカードサイズにおすすめのスリーブ構成は『遊戯王カードでおすすめのスリーブ構成を サイズ別に徹底解説』で詳しく紹介しているので、チェックしてみてください。
▽1重目におすすめのスリーブ


▽2重目におすすめのスリーブ


▽3重目におすすめのスリーブ


※「スリーブの大きさを間違えた…」という人はとても多いので、カードサイズとスリーブサイズをしっかりと確認してから購入するようにしましょう。
こちらもおすすめ!


デッキケースは「持ち運び・カード保護・デッキ管理」の面で優れているので、TCGプレイヤーなら1個は持っておきたい必須アイテムです。僕のおすすめのデッキケースは『遊戯王におすすめのデッキケースを徹底紹介』でまとめているので、ぜひチェックしてみてください!
こちらもおすすめ!


カードファイルはカード管理・自宅保管・持ち運びに便利です。おすすめのカードファイルは『遊戯王におすすめのカードファイルを徹底紹介』で詳しく解説しています。