100均のトレカファイル・カードホルダーのおすすめ14選

100均のトレカファイル・カードホルダーのおすすめ14選
  • URLをコピーしました!

これまで100均で売っている様々なトレカファイルを使ってレビューしてきたので、各トレカファイルの良い点・微妙な点が分かってきました。

そこで、今回は100均のトレカファイル・カードホルダーのおすすめ14選を徹底紹介します。

セリア・ダイソー・キャンドゥのトレカファイルを実際に使ってみて、「シート強度・透明度・カードの飛び出しにくさ」の3項目を相対的に評価しているので、参考にしてみてください。(あくまで100均商品の中での評価です)

目次

トレカファイルの種類(シート固定・リング式)

トレカファイル・カードホルダーは、リフィルの追加ができない「シート固定式」と、リフィルを追加できる「リング式」の2タイプがあります。

シート固定式・リング式|100均トレカファイル

シート固定式のメリットは、シートをスムーズにめくれるのが良いところ。一方で、リフィルを追加できないのがデメリットです。

リング式は、リフィルを追加して、収納ページを増やせるのがメリットです。一方で、デメリットはリフィルがリングの間に挟まって、めくりづらいことがあるところ。

今回の記事では、「シート固定式」と「リング式」の2種類に分けて紹介していきます。

また、100均のリフィルについては『100均のトレカ用リフィルを徹底レビュー』の記事で紹介しているので、リフィルもチェックしたい方はこちらを参考にしてみてください。

【シート固定式】100均トレカファイルのおすすめ

まずは、100均に売っているシート固定式のトレカファイルを紹介します。

また、100均以外の商品で、僕が本当におすすめしたいトレカファイルについては『トレカ用ファイルのおすすめランキング』で詳しく紹介しているので、興味がある方はぜひチェックしてみてください。

①トレーディングカードホルダー90ポケット(A4サイズ)

セリア トレーディングカードホルダー A4
セリア トレーディングカードホルダー A4のファイル情報
取り扱い100均ショップセリア
タイプシート固定式
外寸サイズ(実寸)縦297㎜×横227㎜×厚み15㎜
ポケットサイズ(実寸)65.5㎜×90㎜
ポケット数90ポケット
販売元薦田紙工業株式会社
シート強度 2.5
透明度 3.0
カードの飛び出しにくさ 3.0
特徴・メリット&デメリット
  • スタンダードな片面9ポケットファイル
  • 90枚収納・縦入れタイプ

100均のセリアで販売されているトレーディングカードホルダー90ポケット(薦田紙工業)は、シート固定式の9ポケットファイルです。大きさはA4サイズです。

9ポケットシートが10ページ分あるので、トータル90枚収納できます。

シート固定式|セリア トレーディングカードホルダーA4サイズ

カードの挿入方向は、縦入れタイプです。

縦入れタイプ|セリア トレーディングカードホルダー A4

ポケットサイズの内寸を測ると、65.5㎜×90㎜でした。

ポケットサイズ|セリア トレーディングカードホルダーA4サイズ

このポケットサイズよりも小さければ、スリーブを付けた状態でも収納できます。

実際に、ポケカなどのスタンダードサイズ(88×63㎜)と遊戯王などのスモールサイズ(86×59㎜)にスリーブを付けた状態で収納できるかを確認してみました。

スタンダードサイズ(88×63㎜)を収納

ポケカを収納|セリア トレーディングカードホルダーA4サイズ
スリーブの装着状態収納可否
カードのみ
(63×88㎜)
インナースリーブ
(64×89㎜)
無地スリ・キャラスリ
(66×91㎜・67×92㎜)
×
オーバースリーブ
(68.5×93㎜)
×

ポケカなどのスタンダードサイズにスリーブを付ける場合は、インナースリーブ(64×89㎜)なら入りますが、無地スリーブ(66×91㎜)やキャラスリ(67×92㎜)だと収納できません。

スモールサイズ(86×59㎜)を収納

遊戯王カードを収納|セリア トレーディングカードホルダーA4サイズ
スリーブの装着状態収納可否
カードのみ
(59×86㎜)
インナースリーブ
(60×87㎜)
無地スリ・キャラスリ
(62×89㎜・63×90㎜)
オーバースリーブ
(65×91.5㎜)
×

遊戯王などのスモールサイズにスリーブを付ける場合は、無地スリーブ(62×89㎜)・キャラスリ(63×90㎜)を付けても収納可能です。

実際にこのトレカファイルを使ってみて感じたことは、100均のトレカファイル全体の中では標準的な品質ということ。

シート強度・透明度・カードの飛び出しにくさは、いずれもまずまずです。飛び出しにくさについては、反対向きにして振るとポロポロと落ちてきますが、反対向きにしただけでは落ちてきません。注意して使っていれば、カードが飛び出すことはなかなかないと思います。

②トレーディングカードホルダー120ポケット(A5サイズ)

セリア トレーディングカードホルダーA5サイズ
ファイル情報|セリア トレーディングカードホルダーA5サイズ
取り扱い100均ショップセリア
タイプシート固定式
外寸サイズ(実寸)縦201㎜×横161㎜×厚み16㎜
ポケットサイズ(実寸)66.5×92.5㎜
ポケット数120ポケット
カード挿入方向横入れ
販売元サンノート株式会社
シート強度 2.0
透明度 1.0
カードの飛び出しにくさ 2.0
特徴・メリット&デメリット
  • 持ち運びしやすい片面4ポケットファイル
  • 120枚収納・横入れタイプ
  • シートがめくりやすい
  • 全体的に白っぽく見える
  • 反対に向けたらカードが飛び出しやすい
  • シートが薄っぺらい

100均のセリアで購入できるトレーディングカードホルダー120ポケット(サンノート製)は、シート固定式の4ポケットファイルです。大きさはA5サイズです。

4ポケットタイプのシートが30ページ分あるので、トータル120枚収納できます。

4ポケットタイプの120枚収納|セリア トレーディングカードホルダーA5サイズ

4ポケットタイプですが、先ほど紹介した9ポケットタイプよりもたくさん収納できます。大きさもコンパクトなので、持ち運びしやすいのがGOODです。

このトレカファイルの特徴は、シートがエンボス加工されていて、浅めの凹凸感があるところ。

エンボス加工でシートがひっつきにくい|セリア トレーディングカードホルダーA5サイズ

このエンボス加工のおかげで、シート同士がひっつきにくくなっていてめくりやすいです。

カードの挿入方向は、横入れタイプです。

横入れタイプ|セリア トレーディングカードホルダーA5サイズ

ポケットの口が大きめなので、カードの出し入れがしやすいです。

ポケットサイズを測ってみると、内寸は66.5㎜×92.5㎜でした。

ポケットの内寸サイズ|セリア トレーディングカードホルダーA5サイズ

このポケットサイズの範囲なら、スリーブを付けた状態でも収納できます。

実際に、ポケカなどのスタンダードサイズ(88×63㎜)と遊戯王などのスモールサイズ(86×59㎜)にスリーブを付けた状態で収納できるかを確認してみました。

スタンダードサイズ(88×63㎜)を収納

スタンダードサイズを収納|セリア トレーディングカードホルダーA5サイズ
スリーブの装着状態収納可否
カードのみ
(63×88㎜)
インナースリーブ
(64×89㎜)
無地スリ・キャラスリ
(66×91㎜・67×92㎜)
オーバースリーブ
(68.5×93㎜)
×

スタンダードサイズにスリーブを付ける場合、キャラスリだと側面がギリギリはみ出してしまいます。

スモールサイズ(86×59㎜)を収納

スモールサイズを収納|セリア トレーディングカードホルダーA5サイズ
スリーブの装着状態収納可否
カードのみ
(59×86㎜)
インナースリーブ
(60×87㎜)
無地スリ・キャラスリ
(62×89㎜・63×90㎜)
オーバースリーブ
(65×91.5㎜)

スモールサイズにスリーブを付ける場合は、オーバースリーブ(65×91.5㎜)でも収納可能です。

実際にこのトレカファイルを使ってみて感じた不満点は、透明度がかなり低いところ。エンボス加工されているので、カードを入れると全体的に白っぽく見えるのが気になります。(その分、シートのめくりやすさは頭一つ抜けていると思います。)

もう1点気になるのは、カードがポケットから飛び出しやすいところ。持ち運びやすい大きさですが、リュックなどに入れて持ち運んでいる間にカードが飛び出しそうで少し怖いです。

ブルー&ピンク 10冊セット

③トレーディングカードホルダー 120ポケット(片面4ポケット)

ダイソー トレーディングカードホルダー 120ポケット クリアカラー
DAISO トレーディングカードホルダー 120ポケット クリアカラー
取り扱い100円ショップダイソー
タイプシート固定式
外寸サイズ(実寸)縦201㎜×横160㎜×厚み17㎜
ポケットサイズ(実寸)67.5×92㎜
ポケット数120ポケット
カード挿入方向横入れ
カラーバリエーションクリアカラーのみ
販売元株式会社 大創産業
シート強度 1.0
透明度 4.0
カードの飛び出しにくさ 4.0
特徴・メリット&デメリット
  • 持ち運びしやすい片面4ポケットファイル
  • 120枚収納・横入れタイプ
  • シートの厚みが薄くてペラペラ

100均のダイソーで購入できるトレーディングカードホルダー120ポケットは、シート固定式の片面4ポケットファイルです。

シート固定式の4ポケットタイプ|ダイソー トレーディングカードホルダー 120ポケット

シートが30枚あるので、これ1冊で120枚収納できます。

カードの挿入方向は、横入れタイプです。

横入れタイプ|ダイソー トレーディングカードホルダー 120ポケット

ポケットの内寸サイズを測ってみると、67.5㎜×92㎜でした。

ポケットサイズ|ダイソー トレーディングカードホルダー 120ポケット

このポケットサイズの範囲であれば、スリーブを付けた状態でも収納可能です。

実際に「ポケカなどのスタンダードサイズ」と「遊戯王などのスモールサイズ」をそれぞれスリーブを付けた状態で収納できるかを確認してみました。

スタンダードサイズ(88×63㎜)を収納

ポケカを収納した写真|ダイソー トレーディングカードホルダー 120ポケット
スリーブの装着状態収納可否
カードのみ
(63×88㎜)
インナースリーブ
(64×89㎜)
無地スリ・キャラスリ
(66×91㎜・67×92㎜)
オーバースリーブ
(68.5×93㎜)
×

スタンダードサイズの場合、無地スリ・キャラスリだとギリギリ収納可能ですが、オーバースリーブだとポケットに入りませんでした。

スモールサイズ(86×59㎜)を収納

遊戯王を収納した写真|ダイソー トレーディングカードホルダー 120ポケット
スリーブの装着状態収納可否
カードのみ
(59×86㎜)
インナースリーブ
(60×87㎜)
無地スリ・キャラスリ
(62×89㎜・63×90㎜)
オーバースリーブ
(65×91.5㎜)

スモールサイズの場合は、オーバースリーブでも収納可能です。

実際に使ってみて良かった点は、透明度の高さカードの飛び出しにくさです。特に飛び出しにくさについては、ポケットの口を下に向けて振ってもカードが落ちることがありませんでした。カバンに入れて持ち運ぶ時にも安心して持っていけると思います。

一方で微妙に感じたのはシートの厚みで、触った感じがペラペラでシート強度はかなり低かったです。

④トレーディングカードホルダー 120ポケット(片面3ポケット)

ダイソー トレーディングカードホルダー 120ポケット(片面3ポケット)
トレーディングカードホルダー 120ポケット マットカラー
取り扱い100均ショップダイソー
タイプシート固定式
外寸サイズ(実寸)縦194㎜×横115㎜×厚み13㎜
ポケットサイズ(実寸)68.5×90.5㎜
ポケット数120ポケット
カード挿入方向縦入れ
カラーバリエーション半透明白・イエロー・ローズ・ブラックなど
販売元株式会社 大創産業
シート強度 1.5
透明度 5.0
カードの飛び出しにくさ 2.0
特徴・メリット&デメリット
  • 細長形状の片面3ポケットファイル
  • 120枚収納・縦入れタイプ
  • 透明度が高い
  • ファイルを開いた時にカードが横向きになる

100均のダイソーで買える細長い形をしたトレーディングカードホルダー120ポケットは、シート固定式の片面3ポケットファイルです。

片面3ポケットタイプで120枚収納できる|ダイソー トレーディングカードホルダー

このトレカホルダーは、1枚のシートの表側と裏側の両方からカードを入れられるタイプです。

表面と裏面に収納できる|ダイソー トレーディングカードホルダー 120ポケット

つまり、表と裏に3枚ずつ入るので、1枚のシートに6枚収納できます。全部で20ページ分あるので、トータルで120枚(6枚×20ページ)収納できます。

カードの挿入方向は、縦入れタイプです。

縦入れタイプ|ダイソー トレーディングカードホルダー 120ポケット

ポケットの内寸サイズを測ってみると、68.5㎜×90.5㎜でした。

ポケットサイズ|ダイソー トレーディングカードホルダー 120ポケット

このポケットサイズの範囲であれば、スリーブを付けた状態でも収納可能です。

実際に「ポケカなどのスタンダードサイズ」と「遊戯王などのスモールサイズ」をそれぞれスリーブを付けた状態で収納できるかを確認してみました。

スタンダードサイズ(88×63㎜)を収納

ポケモンカードを収納|ダイソー トレーディングカードホルダー 120ポケット
スリーブの装着状態収納可否
カードのみ
(63×88㎜)
インナースリーブ
(64×89㎜)
無地スリ・キャラスリ
(66×91㎜・67×92㎜)
オーバースリーブ
(68.5×93㎜)
×

スタンダードサイズの場合、無地スリ・キャラスリだとスリーブの頭が若干はみ出てしまいます。オーバースリーブだと収納不可でした。

スモールサイズ(86×59㎜)を収納

遊戯王カードを収納|ダイソー トレーディングカードホルダー 120ポケット
スリーブの装着状態収納可否
カードのみ
(59×86㎜)
インナースリーブ
(60×87㎜)
無地スリ・キャラスリ
(62×89㎜・63×90㎜)
オーバースリーブ
(65×91.5㎜)

スモールサイズの場合は、オーバースリーブだとスリーブの頭がギリギリ飛び出してしまいます。

実際に使ってみて良かったのは、100均のトレカファイルの中ではシートの透明度が特に高いところ。他のファイルに入れた時よりもイラストがクリアに見えます。

一方で、微妙に感じたのは、ファイルを開いたときにカードが横向きになっているところ。片面3ポケットタイプだと仕方ありませんが、慣れていないせいかどうしても違和感を感じてしまいます。(慣れてしまえば問題ないと思います。)

⑤トレーディングカードホルダー 3段 120ポケット

オカザキ トレーディングカードホルダー 3段 120ポケット
トレーディングカードホルダー 3段 120ポケット
取り扱い100均ショップキャンドゥ
タイプシート固定式
外寸サイズ(実寸)縦223㎜×横106㎜×厚み22㎜
ポケットサイズ(実寸)65.5×88㎜
ポケット数120ポケット
カード挿入方向縦入れ
カラーバリエーションホワイト・ブルー・ブラック・クリア
販売元株式会社 オカザキ
シート強度 3.0
透明度 3.0
カードの飛び出しにくさ 5.0
特徴・メリット&デメリット
  • 細長形状の片面3ポケットファイル
  • 120枚収納・縦入れタイプ
  • ケース付き
  • ポケットサイズのばらつきが大きい
  • スリーブを付けるとポケットから頭がはみ出る
  • ファイルを開いた時にカードが横向きになる

百均のキャンドゥで買える細長い形をしたトレーディングカードホルダー3段 120ポケットは、シート固定式の片面3ポケットファイルです。

シート固定式・3ポケット・120枚収納|トレーディングカードホルダー 3段 120ポケット

このトレカホルダーの特徴は、ケースが付いているところ。

ケース付き|オカザキ トレーディングカードホルダー 3段 120ポケット

そもそもポケットからカードが飛び出しにくい方ですが、ケースを付けることでカードを落とすことがないので安心して収納できます。

このカードホルダーは、1枚のシートの表側と裏側の両方からカードを入れられるタイプです。

シートの両面に収納できる|オカザキ トレーディングカードホルダー 3段 120ポケット

表面と裏面に3枚ずつ入るので、両面で6枚収納できます。全部で20ページ分あるので、トータルで120枚(6枚×20ページ)入るようになっています。

カードの挿入方向は、縦入れタイプです。

縦入れタイプ|トレーディングカードホルダー 3段 120ポケット

ポケットの内寸サイズを測ってみると、65.5㎜×88㎜でした。

ポケットサイズ|オカザキ トレーディングカードホルダー 3段 120ポケット

ポケカやデュエマ、MTGなどのスタンダードサイズ(88×63㎜)に合わせたようなポケットサイズです。ただ、シートによっては縦方向が87㎜だったり、89㎜だったりして、ばらつきがかなりありました…。

実際に「ポケカなどのスタンダードサイズ」と「遊戯王などのスモールサイズ」をそれぞれスリーブを付けた状態で収納できるかを確認してみました。

スタンダードサイズ(88×63㎜)を収納

ポケモンカードを収納|オカザキ トレーディングカードホルダー 3段 120ポケット
スリーブの装着状態収納可否
カードのみ
(63×88㎜)
インナースリーブ
(64×89㎜)
×
無地スリ・キャラスリ
(66×91㎜・67×92㎜)
×
オーバースリーブ
(68.5×93㎜)
×

縦方向がスタンダードサイズにジャストサイズになっているので、インナースリーブをつけると頭がギリギリ飛び出します。無地スリ・キャラスリなどは収納できませんでした。(ただ、ポケットサイズにばらつきがあるので、シートによっては収納できるところもありました…)

スモールサイズ(86×59㎜)を収納

遊戯王カードを収納|オカザキ トレーディングカードホルダー 3段 120ポケット
スリーブの装着状態収納可否
カードのみ
(59×86㎜)
インナースリーブ
(60×87㎜)
無地スリ・キャラスリ
(62×89㎜・63×90㎜)
×
オーバースリーブ
(65×91.5㎜)
×

スモールサイズの場合は、無地スリ・キャラスリ・オーバースリーブだとポケットからスリーブの頭が微妙に飛び出してしまいます。

シート強度も透明度も、100均ファイルの中ではまずまず良い方です。ただ、個人的には片面3ポケットタイプだと、ファイルを開いたときにカードが横向きになってしまうところだけ気になってしまいます。

⑥トレーディングカードホルダー60ポケット(A7サイズ)

トレーディングカードホルダーA7サイズ 60ポケット
トレーディングカードホルダーA7サイズ 60ポケットのファイル情報
取り扱い100円ショップセリア
タイプシート固定式
外寸サイズ(実寸)縦102㎜×横77㎜×厚み40㎜
ポケットサイズ(実寸)78×92㎜
ポケット数60ポケット
カード挿入方向縦入れ
販売元サンノート株式会社
シート強度 2.0
透明度 1.0
カードの飛び出しにくさ 5.0
特徴・メリット&デメリット
  • 超コンパクトな片面1ポケットファイル
  • 60枚収納・縦入れタイプ
  • ケース付きだから、カードが飛び出さない
  • シートがめくりやすい
  • 全体的に白っぽく見える
  • シートが薄っぺらい

100均のセリアで販売されているトレーディングカードホルダー60ポケット(サンノート製)は、シート固定式の1ポケットファイルです。大きさはA7サイズです。

シート固定式の1ポケットファイル|トレーディングカードホルダーA7サイズ

このファイルもシート表面に浅めのエンボス加工が施されているので、シートがめくりやすくなっています。

このカードホルダーの一番の特徴は、収納ケース付きになっている点。

カードホルダーとカードケース|トレーディングカードホルダーA7サイズ

カードホルダーだけだと反対に向けたらカードが飛び出しやすかったのですが、この収納ケースに入れてしまえば、カードが落ちることはないので、カバンやリュックに入れて持ち運んでも安心です。

また、このトレカホルダーもシートがエンボス加工されていて、浅めの凹凸感があります。

エンボス加工|トレーディングカードホルダー60ポケット(A7サイズ)

このおかげで、シートがひっつきにくくてめくりやすくなっています。

カードの挿入方向は、縦入れタイプです。

縦入れタイプ|トレーディングカードホルダーA7サイズ 60ポケット

ポケットサイズを測ってみると、内寸は78㎜×92㎜でした。

ポケットサイズ|トレーディングカードホルダーA7サイズ 60ポケット

ちなみに、パッケージには「収納可能サイズ68㎜×92㎜」と表記されています。内寸と収納可能サイズに開きがありますが、トレカホルダーを閉じた時に背表紙付近のシートが曲がってしまうため、収納可能サイズが小さくなっているのだと思います。

実際に、ポケカなどのスタンダードサイズ(88×63㎜)と遊戯王などのスモールサイズ(86×59㎜)にスリーブを付けた状態で収納できるかを確認してみました。

スタンダードサイズ(88×63㎜)を収納

ポケカを収納|トレーディングカードホルダー60ポケット(A7サイズ)
スリーブの装着状態収納可否
カードのみ
(63×88㎜)
インナースリーブ
(64×89㎜)
無地スリ・キャラスリ
(66×91㎜・67×92㎜)
オーバースリーブ
(68.5×93㎜)

スタンダードサイズにスリーブを付ける場合、ポケットサイズが大きいのでオーバースリーブを付けた状態でも収納できました。バインダーを閉じた状態でも問題ありません。

スモールサイズ(86×59㎜)を収納

遊戯王カードを収納|トレーディングカードホルダー60ポケット(A7サイズ)
スリーブの装着状態収納可否
カードのみ
(59×86㎜)
インナースリーブ
(60×87㎜)
無地スリ・キャラスリ
(62×89㎜・63×90㎜)
オーバースリーブ
(65×91.5㎜)

スモールサイズにスリーブを付けた場合でも、オーバースリーブを付けた状態で収納できます。

シートの品質については、シート同士がひっつきにくくてめくりやすいのがGOODですが、透明度が低く、シートが薄っぺらく感じました。

ブルー&ピンク 10冊セット

⑦トレーディングカードホルダー 60ポケット(片面1ポケット)

ダイソー トレーディングカードホルダー60ポケット
DAISO トレーディングカードホルダー60ポケット
取り扱い100均ショップダイソー
タイプシート固定式
外寸サイズ(実寸)縦103㎜×横78㎜×厚み43㎜
ポケットサイズ(実寸)75×91㎜
ポケット数60ポケット
カード挿入方向縦入れ
カラーバリエーション半透明白のみ
販売元株式会社 大創産業
シート強度 1.5
透明度 4.0
カードの飛び出しにくさ 5.0
特徴・メリット&デメリット
  • 超コンパクトな片面1ポケットファイル
  • 60枚収納・縦入れタイプ
  • ケース付きだから、カードが飛び出さない
  • シート強度が低い
  • ラベルシールがすぐに剥がれる

100均のダイソーで販売されているトレーディングカードホルダー60ポケットは、ケース付きの片面1ポケットファイルです。

下の写真の通り、ファイル本体のほかにケースとラベルが付属しています。

本体・ケース・ラベル|ダイソー トレーディングカードホルダー60ポケット

ケースに入れればファイルが勝手に開くことがないので、リュックやカバンに入れていてもカードがポロポロ落ちることがないので安心です。

また、ケースには穴が空いていて、穴に指を入れることでファイル本体が取り出しやすくなっています。

ケースの穴に指を入れると取り出しやすい|ダイソー トレーディングカードホルダー60ポケット

また、ラベルシールが2枚分付いているので、トレカファイルの背面に貼れば、どのカードが入っているのか判別しやすくなります。

ラベルで管理できる|ダイソー トレーディングカードホルダー60ポケット

ただ、粘着力がかなり弱くてすぐに剥がれてきたので、ラベルを貼る場合は上からさらにセロテープを貼った方がいいと思います。

カードの挿入方向は、縦入れタイプです。

縦入れタイプ|ダイソー トレーディングカードホルダー60ポケット

ポケットの内寸サイズを測ってみると、75㎜×91㎜でした。ダイソーのトレカホルダーの中では横幅がかなり広い方です。

カード収納サイズ|ダイソー トレーディングカードホルダー60ポケット

このポケットサイズの範囲であれば、スリーブを付けた状態でも収納可能です。

実際に「ポケカなどのスタンダードサイズ」と「遊戯王などのスモールサイズ」をそれぞれスリーブを付けた状態で収納できるかを確認してみました。

スタンダードサイズ(88×63㎜)を収納

ポケカを収納|ダイソー トレーディングカードホルダー60ポケット
スリーブの装着状態収納可否
カードのみ
(63×88㎜)
インナースリーブ
(64×89㎜)
無地スリ・キャラスリ
(66×91㎜・67×92㎜)
オーバースリーブ
(68.5×93㎜)
×

ポケカなどのスタンダードサイズの場合、キャラスリ・オーバースリーブだとスリーブの頭が若干はみ出します。

スモールサイズ(86×59㎜)を収納

遊戯王カードを収納|ダイソー トレーディングカードホルダー60ポケット
スリーブの装着状態収納可否
カードのみ
(59×86㎜)
インナースリーブ
(60×87㎜)
無地スリ・キャラスリ
(62×89㎜・63×90㎜)
オーバースリーブ
(65×91.5㎜)

遊戯王などのスモールサイズの場合は、オーバースリーブだとスリーブの頭が出るか出ないかのジャストサイズでした。

ケース付きの超コンパクトサイズなので、ダイソーのトレカファイルの中では持ち運びのしやすさがトップクラスですのカードファイルです。

⑧カードホルダー 24ポケット(片面1ポケット)

ダイソー カードホルダー 24ポケット
DAISO カードホルダー 24ポケット
取り扱い100円ショップダイソー
タイプシート固定式
外寸サイズ(実寸)縦105㎜×横70㎜×厚み17㎜
ポケットサイズ(実寸)49×96.5㎜
ポケット数24ポケット
カード挿入方向横入れ
カラーバリエーションクリア・グレー・ブラック・ネイビーなど
販売元株式会社 大創産業
シート強度 5.0
透明度 1.0
カードの飛び出しにくさ 4.0
特徴・メリット&デメリット
  • 超コンパクトな片面1ポケットファイル
  • 24枚収納・横入れタイプ
  • ボタン付き
  • TCGのカードを収納できない

100均のダイソーで売っているカードホルダー24ポケットは、シート固定式の片面1ポケットホルダーです。

片面1ポケットの24枚収納|ダイソー カードホルダー 24ポケット

シートの表面と裏面にポケットが付いているので、12ページで24枚収納できます。

また、カードホルダーが開かないようにボタン付きになっています。

ボタンで留めるタイプ|ダイソー カードホルダー 24ポケット

カチッといい音がしてしっかり留まるので、持ち運び時には安心できる仕様です。

カードの挿入方向は、横入れタイプです。

横入れタイプ|ダイソー カードホルダー 24ポケット

ポケットの内寸サイズを測ってみると、49㎜×96.5㎜でした。

ポケットサイズ|ダイソー カードホルダー 24ポケット

ポケットがかなり浅めなので、TCGのカードがポケットからはみ出てしまいます。

試しに、「スタンダードサイズのポケモンカード」と「スモールサイズの遊戯王カード」を収納してみました。

スタンダードサイズ(88×63㎜)を収納

ポケカを収納|ダイソー カードホルダー 24ポケット

ポケカのようなスタンダードサイズを入れると、反対側のカードにぶつかってしまいます。

スモールサイズ(86×59㎜)を収納

遊戯王カードを収納|ダイソー カードホルダー 24ポケット

遊戯王のようなスモールサイズを入れてみると、ポケットからはみ出るものの、なんとか収納できそうに見えます。

しかし、カードホルダーを閉じようとすると、カードの淵と淵が接触してしまいます。

このように、このダイソー カードホルダー24ポケットはTCGのカードを収納するのは不向きです。トレカ用のケースを探している方は注意してください。(病院の診察券やお店のポイントカードはジャストサイズで収納できました。)

⑨黒台紙カードホルダー 40ポケット

ハピラ 黒台紙カードホルダー 40ポケット
黒台紙カードホルダー 40ポケット
取り扱い100均ショップキャンドゥダイソー
タイプシート固定式
外寸サイズ(実寸)縦106㎜×横81㎜×厚み13㎜
ポケットサイズ(実寸)60.5×92㎜
ポケット数40ポケット
カード挿入方向横入れ
カラーバリエーションブラック、レッド、ブルー、グリ ーン、イエロー
販売元株式会社 ハピラ
シート強度 3.0
透明度 1.0
カードの飛び出しにくさ 4.0
特徴・メリット&デメリット
  • 超コンパクトな片面1ポケットファイル
  • 横入れタイプ
  • 黒台紙だから、イラストが映えて見える
  • ポケットサイズが小さめ
  • 収納枚数が40枚と少ない

100均のキャンドゥで買える黒台紙ホルダー40ポケットは、シート固定式の片面1ポケットファイルです。

シート固定式・1ポケット・40枚収納|黒台紙カードホルダー 40ポケット

シートの表面と裏面に収納可能なので、20ページ分でトータル40枚収納できます。

このカードホルダーの特徴は、シートの中央の層が黒台紙になっているところ。黒台紙のおかげで、透明よりもカードが映えて、イラストが締まって見えます。

カードの挿入方向は、横入れタイプです。

横入れタイプ|黒台紙カードホルダー 40ポケット

ポケットの内寸サイズを測ってみると、60.5㎜×92㎜でした。

ポケットサイズ|黒台紙カードホルダー 40ポケット

他のトレカホルダーと比べると、かなり小さめの作りになっています。

実際に「ポケカなどのスタンダードサイズ」と「遊戯王などのスモールサイズ」をそれぞれスリーブを付けた状態で収納できるかを確認してみました。

スタンダードサイズ(88×63㎜)を収納

ポケカを収納|黒台紙カードホルダー 40ポケット
スリーブの装着状態収納可否
カードのみ
(63×88㎜)
インナースリーブ
(64×89㎜)
無地スリ・キャラスリ
(66×91㎜・67×92㎜)
×
オーバースリーブ
(68.5×93㎜)
×

写真の通り、スタンダードサイズのカードを入れると側面が3㎜ほどはみ出してしまいます。はみ出てもファイルの開け閉めには問題ありませんが、気になる方はカードが完全に入るポケットサイズのものを選びましょう。

スモールサイズ(86×59㎜)を収納

遊戯王カードを収納|黒台紙カードホルダー 40ポケット
スリーブの装着状態収納可否
カードのみ
(59×86㎜)
インナースリーブ
(60×87㎜)
無地スリ・キャラスリ
(62×89㎜・63×90㎜)
×
オーバースリーブ
(65×91.5㎜)
×

スモールサイズの場合は、インナースリーブまでならはみ出さずに収納できました。

⑩カードファイル 40P

ハピラ カードファイル 40P
カードファイル 40P
取り扱い100均ショップキャンドゥ
タイプシート固定式
外寸サイズ(実寸)縦104㎜×横80㎜×厚み28㎜
ポケットサイズ(実寸)73㎜×93㎜
ポケット数40ポケット
カード挿入方向縦入れ
カラーバリエーションブルー、グリーン、パープル、オレンジ、ピンク
販売元株式会社 ハピラ
シート強度 1.0
透明度 1.0
カードの飛び出しにくさ 4.0
特徴・メリット&デメリット
  • 超コンパクトな片面1ポケットファイル
  • 縦入れタイプ
  • ポケットサイズが大きめ
  • 収納枚数が40枚と少ない
  • シートが薄くてペラペラ
  • 透明度が低い

百均のキャンドゥで買えるカードファイル40Pは、シート固定式の片面1ポケットファイルです。

シート固定式・1ポケット・40枚収納|ハピラ カードファイル 40P

手のひらくらいの大きさなので、気軽に持ち運びできます。

カードの挿入方向は、縦入れタイプです。

縦入れタイプ|ハピラ カードファイル 40P

ポケットの内寸サイズを測ってみると、73㎜×93㎜でした。

収納サイズ|ハピラ カードファイル 40P

実際に「ポケカなどのスタンダードサイズ」と「遊戯王などのスモールサイズ」をそれぞれスリーブを付けた状態で収納できるかを確認してみました。

スタンダードサイズ(88×63㎜)を収納

ポケモンカードを収納|ハピラ カードファイル 40P
スリーブの装着状態収納可否
カードのみ
(63×88㎜)
インナースリーブ
(64×89㎜)
無地スリ・キャラスリ
(66×91㎜・67×92㎜)
オーバースリーブ
(68.5×93㎜)

スタンダードサイズの場合、無地スリやキャラスリは問題なく入りますが、オーバースリーブ(68.5×93㎜)だとギリギリ入るサイズ感です。

スモールサイズ(86×59㎜)を収納

遊戯王カードを収納|ハピラ カードファイル 40P
スリーブの装着状態収納可否
カードのみ
(59×86㎜)
インナースリーブ
(60×87㎜)
無地スリ・キャラスリ
(62×89㎜・63×90㎜)
オーバースリーブ
(65×91.5㎜)

スモールサイズの場合は、オーバースリーブでも問題なく入ります。

シートの強度については、厚みがかなり薄くてペラペラでした。また、透明度も低く、やや曇って見えます。

【リング式】100均トレカバインダーのおすすめ

次に、100均に売っているリング式のトレカファイルを紹介します。

⑪トレーディングカードホルダー 2リング 4ポケットリフィル5枚付

ダイソー トレーディングカードホルダー 2リング 4ポケットリフィル5枚付き
DAISO トレーディングカードホルダー 2リング 4ポケットリフィル5枚付き
取り扱い100均ショップダイソー
タイプリング式
外寸サイズ(実寸)縦221㎜×横183㎜×厚み26㎜
ポケットサイズ(実寸)68.5×91㎜
カード挿入方向縦入れ
リングの種類O型2リング(金属製)
リングの大きさ(実寸)縦22㎜×横25㎜
カラーバリエーション白・半透明
販売元株式会社 大創産業
シート強度 2.5
透明度 2.5
カードの飛び出しにくさ 4.0
特徴・メリット&デメリット
  • 持ち運びしやすい片面4ポケットファイル
  • 強固な金属製2リング
  • リフィルが5枚付いている
  • リフィルの透明度が低い
  • 店舗に対応リフィルが置いていないことがある

100均のダイソーで購入できるトレーディングカードホルダー4ポケットリフィル5枚付は、リング式のカードファイルです。最初から4ポケットリフィルが5枚付いています。

2リング式・4ポケットリフィル5枚入り|ダイソー トレーディングカードホルダー

リングは金属製のO型リングが2個付いています。

金属製リングが2個|ダイソー トレーディングカードホルダー

リングは外側に引っ張ることで開きます。リング自体はとても強固で、閉じるときに「カンッ!」と大きい音がなります。シートをめくる時にリングの隙間に引っかかることがたまにありますが、気になるほどではありませんでした。

カードの挿入方向は、縦入れタイプです。

縦入れタイプ|ダイソー トレーディングカードホルダー 2リング 4ポケットリフィル5枚付き

ポケットサイズを測ってみると、内寸は68.5㎜×91㎜でした。

内寸サイズ|ダイソー トレーディングカードホルダー 2リング 4ポケットリフィル5枚付き

「ポケカなどのスタンダードサイズ」と「遊戯王などのスモールサイズ」をそれぞれスリーブを付けた状態で収納できるか確認してみました。

スタンダードサイズ(88×63㎜)を収納

スタンダードサイズ(ポケカ)を入れた写真|ダイソー トレーディングカードホルダー 2リング 4ポケットリフィル5枚付き
スリーブの装着状態収納可否
カードのみ
(63×88㎜)
インナースリーブ
(64×89㎜)
無地スリ・キャラスリ
(66×91㎜・67×92㎜)
オーバースリーブ
(68.5×93㎜)
×

スタンダードサイズにスリーブを付ける場合、無地スリやキャラスリだとスリーブの頭がギリギリ出てしまいます。オーバースリーブだと横がぴちぴちな上にスリーブの頭が2㎜ほど出てしまいます。

スモールサイズ(86×59㎜)を収納

スモールサイズ(遊戯王)を入れた写真|ダイソー トレーディングカードホルダー 2リング 4ポケットリフィル5枚付き
スリーブの装着状態収納可否
カードのみ
(59×86㎜)
インナースリーブ
(60×87㎜)
無地スリ・キャラスリ
(62×89㎜・63×90㎜)
オーバースリーブ
(65×91.5㎜)

スモールサイズにスリーブを付ける場合は、オーバースリーブの場合だけスリーブの上部が少しだけ出てしまいます。

実際にこのトレカファイルを使ってみて感じた不満点は、他のリフィルと比べると透明度が低いところ。カード全体がやや白っぽく濁って見えます。

また、ダイソーで対応リフィルを探しましたが、対応リフィルを置いていない店舗が多かったです。最初から付いている5枚だけでは全然足りないので、対応リフィルが置いていたら一緒に購入しておきましょう。

対応しているリフィルは、クリアポケットの「No.176」です。

⑫2リングファイル A5(+A5トレーディングカード4ポケット12枚入り)

セリア 2リングファイル A5
セリア 2リングファイル A5の情報
取り扱い100円ショップセリア
タイプリング式
外寸サイズ(実寸)縦221㎜×横190㎜×厚み29㎜
リングの種類D型2リング(金属製)
リングの大きさ(実寸)縦27㎜×横27.5㎜
販売元株式会社セリア
特徴・メリット&デメリット
  • リフィルを追加できるリング式ファイル
  • 金属製の2リング
  • リングの隙間にリフィルが引っかかりにくい
  • 対応シートは「A5トレーディングカード4ポケット12枚入り」

100均のセリアのオリジナル商品の2リングファイルA5サイズです。

リフィル(シート)を追加できるリング式で、中央に金属製のD型リングが2個ついています。

金属製リングが2個ついている|セリア 2リングファイル A5

リングの大きさを測ると縦27.0㎜×横27.5㎜だったので、リフィルをそれなりの枚数付けることができます。

実際に使ってみると、シートをめくるときにリングの隙間にひっかかることがないので、しっかりした作りになっていると感じました。特に不満点もない優秀なトレカケースだと思います。

このファイルに合うリフィルは、A5トレーディングカード4ポケット×12枚入り(和泉化成)です。セリアやキャンドゥでも売っていました。

A5 トレーディングカード 4ポケット 12枚入り
シート強度 4.0
透明度 2.5
カードの飛び出しにくさ 5.0

トレカファイルに、このリフィルを付けたのがこちら。(ポケカを収納した状態)

ポケカを収納|セリア 2リングファイル A5

ファイルからはみ出ることなく、ちょうどぴったりのサイズ感です。

このリフィルの一番の特徴は、カードが落ちないようにフタの役割をする「フラップ」が付いているところ。

フラップ付き|A5 トレーディングカード 4ポケット 12枚入り

このフラップがあることでトレカが絶対に落ちませんし、ポケット内に埃やゴミが侵入しづらいです。カードの出し入れが少し手間になりますが、カードの状態をキレイに保ちたい方にはおすすめのリフィルです。

また、シートの厚みがしっかりあって、シート強度が高いのも良いところです。

ポケットの内寸サイズを測ると、70㎜×96㎜でした。(有効内寸は67㎜×95㎜と表記されています)

ポケットサイズ|A5 トレーディングカード 4ポケット

100均のトレカファイルと比べるとポケットサイズが大きめなので、ポケカやデュエマなどのスタンダードサイズに無地スリーブ(66×91㎜)やキャラスリ(67×92㎜)を付けた状態でも収納できます。(もちろんスモールサイズも入ります)

まとめると、金属製の強固なリング&フラップ付き&強度の高いシートで、100均の中ではかなり高品質なファイルとリフィルの組み合わせです。

100均のリフィルについては、別記事の『100均のトレカ用リフィルを徹底レビュー』で詳しく紹介しています。

⑬マイコレ 6リングバインダー(+マイコレ6リング用カードリフィル10P)

マイコレ 6リングバインダー
マイコレ 6リングバインダーのファイル情報
取り扱い100円ショップセリア
タイプリング式
外寸サイズ(実寸)縦235㎜×横201㎜×厚み26.5㎜
リングの種類O型6リング(プラスチック製)
リングの大きさ(実寸)縦15㎜×横20㎜
販売元和泉化成株式会社
特徴・メリット&デメリット
  • リフィルを追加できるリング式ファイル
  • プラスチック製の6リング
  • ゴムバンド付き
  • 対応リフィルは「マイコレ6リング用カードリフィル10P」
  • リングが小さいので、リフィルをたくさん追加できない
  • リングを開けるのがやや面倒
  • 対応リフィルのポケットが大きすぎる

100均のセリアで販売されているマイコレ 6リングバインダーは、リフィル(シート)を追加できるリング式で、プラスチック製のO型リングが6個ついています。

プラスチック製リング|マイコレ 6リングバインダー

リングの数が多いので、ファイルを立てて置いてもシートがおじぎすることなく立つのが良いところ。

ただ、リングの大きさを測ると縦15㎜×横20㎜と小さめなので、リフィルを大量に追加するのは厳しいです。

また、このファイルはリングの開閉部分が少し変わっています。リングバー下部のつまみを下に引いてから、バーの半分を右側に動かすことで、リングを開けることができます。(写真参考↓)

つまみを下に引く|マイコレ 6リングバインダー
バーの半分を右に動かす|マイコレ 6リングバインダー

個人的には、一般的なリング(左右に引っ張って開けるタイプ)と比べると、この開閉方法はちょっと面倒に感じました。

そして、一番の特徴はファイルが勝手に開いてしまうのを防ぐ「ゴムバンド付き」になっているところ。

ゴムバンド付き|マイコレ 6リングバインダー

ゴムバンドが付いていることで、持ち運び時にリュックやカバンの中でぶわーっと開いてしまうことがありませんし、棚に保管する時も収まりが良いです。また、ゴムバンドで押さえられることで、カードが落ちづらくなるのも安心できるポイントです。

このトレカファイルに合うリフィルは、同じマイコレシリーズの『マイコレ6リング用カードリフィル10P』です。

マイコレ6リング用カードリフィル10P
シート強度 1.5
透明度 4.0
カードの飛び出しにくさ 2.0

マイコレ 6リングバインダーにこのリフィルを付けたのがこちら。(ポケカを収納した状態)

ポケモンカードを収納|マイコレ 6リングバインダー

縦入れタイプのスタンダードなリフィルですが、特徴的なのはポケットサイズが大きいこと。

ポケット内寸を測ってみると、71㎜×105㎜でした。(有効内寸は70㎜×100㎜と表記されています)

ポケットサイズ|マイコレ6リング用カードリフィル10P

実際に入れてみると分かりますが、トレカのスタンダードサイズやスモールサイズには大きすぎるポケットサイズです。特に上の方の隙間が大きくて、ポケットの中でカードが動きやすいです。ファイルの中でトレカがガタガタに並ぶので、あまり見栄えがよくありませんでした。

正直、遊戯王やポケカ、デュエマなどのTCGを収納するには不向きだと思います。トレカよりも大きいカードを入れる場合に使うのが良さそうです。

このリフィルにもっと詳しく知りたい方は、『100均のトレカ用リフィルを徹底レビュー』の記事で詳しく紹介しています。

⑭B8三つ穴バインダー(+トレーディングカード用リフィルB8対応)

B8三つ穴バインダー
B8三つ穴バインダーのファイル情報
取り扱い100均ショップセリア
タイプリング式
外寸サイズ(実寸)縦110㎜×横115㎜×厚み28㎜
リングの種類O型3リング(金属製)
リングの大きさ(実寸)縦21㎜×横24㎜
販売元株式会社元林
特徴・メリット&デメリット
  • リフィルを追加できるリング式ファイル
  • 金属製の3リング
  • ボタン付き
  • リングが開けやすい
  • 対応リフィルは「トレーディングカード用リフィル B8バインダー対応 10枚入り」
  • 表紙がふにゃっとしている
  • 対応リフィルがペタッとくっつく

100均のセリアで販売されているB8三つ穴バインダーには「クリアポケットタイプ」と「オーロラ―カラータイプ」があります。

この3つ穴バインダーはリフィルを追加できるリング式で、金属製のO型リングが3個ついています。

3個の金属製リング|B8三つ穴バインダー

リングを開けるときは、リングバーの端っこを押すだけで開くので簡単です。閉じた状態のリングに隙間もないので、リフィルをめくるときにひっかかることもありません。

表紙の素材はビニール製です。表紙がふにゃっとして柔らかいので、この点で好みが分かれそうです。(個人的には硬い表紙の方が好きです)

表と裏の表紙はポケットになっています。(写真↓)

表紙がポケットになっている|B8三つ穴バインダー

この表紙のポケットにお気に入りのトレカやチェキなどを入れてカスタマイズできます。

開閉部分は、ボタンで閉じるタイプになっています。

ボタンで閉じるタイプ|B8三つ穴バインダー

ボタンで閉じれば、持ち運び時にバインダーが開くことがないので安心です。

この3つ穴バインダーに合うリフィルは、トレーディングカード用リフィル B8バインダー対応 10枚入りです。

トレーディングカード用リフィル B8バインダー対応 10枚入り
シート強度 5.0
透明度 5.0
カードの飛び出しにくさ 5.0

このリフィルの特徴は、分厚くてリフィルの強度が高いところ。お気に入りのトレカや高額なレアカードなどを保管するのにぴったりです。

B83つ穴バインダーに、このリフィルを付けたのがこちら。(ポケカを収納した状態)

ポケカを収納|B8三つ穴バインダー

ポケットサイズを測ると72㎜×96.5㎜でした。(収納可能サイズは67×93㎜と表記されています)

実際に使ってみて残念だったところは、リフィル同士がペタッとくっつくところ。正直すごくめくりづらかったです。

最後に:お気に入りのカードなら高品質なトレカファイルに収納しよう!

以上が、100均ショップで買えるトレカファイルの徹底紹介でした。

100均の様々なトレカファイル・バインダーを紹介しましたが、100均の商品だとやはり値段相応の品質です。シートがペラペラだったり、透明度が低かったり、リング部分の隙間にリフィルが引っかかりやすかったりします…。

シートの品質やカード保護能力が高いトレカファイルについては、別記事の『トレカファイルのおすすめランキング』で詳しく紹介しているので、ワンランク上のトレカファイルが欲しい方はぜひチェックしてみてください。

特にお気に入りのトレカや高額なレアカードは、カード保護能力の高いファイルでしっかり守るようにしましょう!

関連記事

ダイソーのトレカケース&ファイル

セリアのトレカケース&ファイル

キャンドゥのトレカケース&ファイル

100均のトレカケースのおすすめ

100均トレカ用リフィルの徹底レビュー

デッキケースのおすすめ

トレカキャリングケースのおすすめ

トレカ買取サービスのおすすめ!

トレカ買取サービスランキング

カードを売ってお金に変えたい方は、トレカ買取サービスを利用するのがおすすめです。

僕はこれまで様々なトレカ買取サービスを利用した経験から『トレカ買取サービスのおすすめランキング』を作りました。買取サービスにはそれぞれ「発送が楽」「買取金額が高め」「査定が早い」などの特徴があるので、買取サービスを使ったことがない方はぜひ参考にしてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次