MENU

【レビュー】アクラス(Aclass)合皮製スリムカードケースを徹底紹介

  • URLをコピーしました!

年4回のビッグセール開催中!

\ 半額タイムセールも開催中 /

この記事では、アクラス(Aclass)のデッキケース『合皮製スリムカードケース』をレビューしています。

また、僕が特に気に入っているデッキケースについては『TCGプレイヤーにおすすめのデッキケースランキング』で紹介しているので、こちらもチェックして頂けたら嬉しいです!

合皮製スリムカードケース

関連デッキケースのおすすめランキング

あわせて読みたい
【おすすめ】『トレカ用デッキケース』のお気に入りランキング6選 今回は、おすすめのデッキケースをランキング形式で徹底紹介します。 各デッキケースの特徴・収納枚数(一重・二重・三重スリーブ時)まで詳しくまとめているので、カー...
目次

アクラス 合皮製スリムデッキケースの『基本情報』

まずは、アクラス(Aclass) 合皮製スリムカードケースの基本情報をまとめました。(サイズ・重量は自分で計測した値です)

アクラス(Aclass)合皮製スリムカードケース

外寸サイズ 幅164㎜×高さ108㎜×奥行50㎜
内寸サイズ 幅76×高さ102×奥行40㎜×2
収納可能サイズ 75㎜×100㎜
重量 184g
素材 合皮
フタ部分 マグネット1個
サイズ 1種類
カラー ブラックのみ
メーカー・ブランド Aclass

アクラス 合皮製スリムデッキケースの『外観』

アクラス合皮製スリムデッキケースの外観(前面・背面・内側)をまとめました。

▼ 前面 ▼

前面|アクラス(Aclass)合皮製スリムデッキケース

▼ 背面 ▼

背面|アクラス(Aclass)合皮製スリムデッキケース

▼ 蓋を開けた状態▼

蓋を開けた状態|アクラス(Aclass)合皮製スリムデッキケース

▼ 内側 ▼

内側|アクラス(Aclass)合皮製スリムデッキケース

アクラス 合皮製スリムデッキケースの『良いところ』

アクラス(Aclass)合皮製スリムカードケースの良いところ3つを紹介します。

①カバンに入れやすいスリムタイプ

アクラス合皮製スリムカードケースの大きさがこちら。

サイズ|アクラス(Aclass)合皮製スリムデッキケース

 

見ての通りですが、アクラス合皮製スリムカードケースの一番の特徴は、厚さ約5㎝という薄さです!

この薄さのおかげで、ビジネスバッグや小さなカバンにもスッとしまうことができます。

ビジネスバッグに入れやすい|アクラス 合皮製スリムカードケース

僕がこれまで使ってきたデッキケースの中でも、持ち運びやすさについてはトップクラスです!

②薄いけど、収納枚数が多い

また、アクラス合皮製スリムカードケースは、その大きさのわりに収納枚数が多いのも良いところです。

中身は、2つのポケットが並列しているタイプ

2つのポケットが並列しているタイプ|アクラス 合皮製スリムカードケース

 

実際に、どのくらいの枚数が入るのかをまとめたのが下記の表です。(2つのポケットに入るトータルの枚数です)

▼収納枚数(実際に入れて計測)

カードのみ 212枚
一重スリーブ 148枚
二重スリーブ 114枚
三重スリーブ 84枚

このコンパクトサイズ帯の中でも収納枚数はかなり多い方です。

40枚のデッキなら、左右に1デッキずつ入れて2デッキ持ち運ぶことも可能です。

③ポケットの幅が広いので、大きいカードも入る

アクラス合皮製スリムカードケースのもう1つの特徴は、他のデッキケースと比べてポケットの口が広いこと。

実際に計測してみると、ポケットの口部分の大きさは「40㎜×76㎜」でした。(メーカー情報と微妙に異なるので、個体差があるのかもしれません)

ポケットの口部分のサイズ|アクラス(Aclass)合皮製スリムカードケース

 

ポケットの口部分が大きめなので、幅の広いカードローダーでも余裕で入ります!

カードローダーも入る|アクラス合皮製スリムカードケース

逆に、遊戯王などのミニサイズを入れると少し隙間ができますが、ある程度のカード枚数を入れておけば中でカタカタ動くということもありません。

合皮製スリムカードケース

その他のデッキケースとの『比較』

その他のデッキケースを並べて、サイズ感や見た目が比較できるようにしました。気になるデッキケースがありましたら、各デッキケースのレビュー記事をチェックしてみてください。

写真の④が『アクラス合皮製スリムカードケース』です。

デッキケースの比較

画像 商品名(レビュー記事)
アルティメットガード フリップトレイデッキケース 100+
アルティメットガード サイドワインダー 80+
アクラス ホールディングデッキケース
④アクラス 合皮製スリムカードケース
Cicogna トレカデッキケース タイプB

※リンクから各デッキケースのレビュー記事に飛べます。

【最後に】アクラス 合皮製スリムデッキケースのレビュー

Aclass合皮製スリムカードケース

いくつか良い点を挙げましたが、アクラス(Aclass)合皮製スリムカードケースの一番のポイントは「携帯性が圧倒的に優れていること」です!

約5㎝という薄さのおかげで、ビジネスバッグや薄めのリュックに入れて持ち運びやすいところが気に入っています。

また、最後に微妙なところを挙げておくと「デザインが渋め」という点。どちらかというと、大人向けの見た目です。カラーもブラック一色のみということもあって、子供にプレゼントしてもあまり喜ばれないデザインだと思います。

ただ、薄めのカバンやリュックにいれても嵩張らないデッキケースが良いという方にはおすすめのデッキケースです。

合皮製スリムカードケース

『デッキケース』のおすすめランキング

また、僕が特に気に入っているデッキケースについては『TCGプレイヤーにおすすめのデッキケースランキング』で紹介しているので、こちらもぜひチェックしてみてください。

あわせて読みたい
【おすすめ】『トレカ用デッキケース』のお気に入りランキング6選 今回は、おすすめのデッキケースをランキング形式で徹底紹介します。 各デッキケースの特徴・収納枚数(一重・二重・三重スリーブ時)まで詳しくまとめているので、カー...

関連記事

あわせて読みたい
【レビュー】Ultimate Guard サイドワインダーを徹底紹介 今回は、イチオシのデッキケース『アルティメットガードサイドワインダー80+』について徹底レビューします! 見た目・頑丈さ・取り出しやすさ・細部の丁寧な作りなどど...
あわせて読みたい
【レビュー】Ultimate Guard フリップトレイデッキケースを徹底紹介 この記事では、アルティメットガード(Ultimate Guard) フリップトレイデッキケース 100+をレビューしています。 フリップトレイデッキケースは、カード収納だけでな...
あわせて読みたい
【レビュー】『Cicognaトレカデッキケース』を徹底紹介 この記事では、Cicogna(チコーニャ)のトレカデッキケースをレビューしています。 Cicognaトレカデッキケース タイプA Cicognaトレカデッキケース タイプB また、僕が...
あわせて読みたい
【レビュー】アクラス フォールディングデッキケースを徹底紹介 この記事では、アクラス(Aclass)のフォールディングデッキケースをレビューしています。 フォールディングデッキケース 僕が特に気に入っているデッキケースについて...
あわせて読みたい
【レビュー】『RLSOCO トレーディングカード収納ケース』を徹底紹介 この記事では、RLSOCO トレーディングカード収納ケース(Sサイズ改善版)をレビューしています。 【】 まずは、RLSOCO トレーディングカード収納ケース(Sサイズ改善版...
あわせて読みたい
【レビュー】『アクラス カードケースWシリーズ』を徹底紹介 この記事では、アクラス カードケースWシリーズをレビューしています。 カードケースW クリア 僕が特に気に入っているデッキケースについては『TCGプレイヤーにおすすめ...

年4回のビッグセール開催中!

\ 半額タイムセールも開催中 /

トレカ買取サービスのおすすめ!

トレカ買取サービスランキング

カードを売ってお金に変えたい方は、トレカ買取サービスを利用するのがおすすめです。

僕はこれまで様々なトレカ買取サービスを利用した経験から『トレカ買取サービスのおすすめランキング』を作りました。買取サービスにはそれぞれ「発送が楽」「買取金額が高め」「査定が早い」などの特徴があるので、買取サービスを使ったことがない方はぜひ参考にしてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次