MENU

【レビュー】『Cicognaトレカデッキケース』を徹底紹介

  • URLをコピーしました!

3日間限定のタイムセール開催中!

\ 最大12%ポイントアップキャンペーン /

この記事では、Cicogna(チコーニャ)のトレカデッキケースをレビューしています。

Cicognaトレカデッキケース タイプA

Cicognaトレカデッキケース タイプB

また、僕が特に気に入っているデッキケースについては『TCGプレイヤーにおすすめのデッキケースランキング』で紹介しているので、こちらもチェックして頂けたら嬉しいです!

目次

Cicognaトレカデッキケースの『基本情報』

Cicogna トレカデッキケース タイプB|トレカケース

まずは、『Cicogna(チコーニャ)トレカデッキケース』の基本情報についてまとめました。

デッキケースはサイズによって「タイプA・タイプB」がありますが、下記の情報は僕が持っている「タイプB」の情報です。(サイズ・重量は自分で計測した値です)

外寸サイズ 幅80㎜×高さ103㎜×奥行81㎜
内寸サイズ 幅73㎜×高さ96㎜×奥行67㎜
収納可能サイズ 71㎜×95㎜
重量 102g
素材 PUレザー、ナイロン
フタ部分 マグネット2個
サイズ 2サイズ
カラー 11色
メーカー・ブランド Cicogna

Cicognaトレカデッキケースの『外観・素材』

Cicognaトレカデッキケースの表面は「PUレザー素材」です。

PUレザー|Cicogna(チコーニャ)トレカデッキケース

PUとは「ポリウレタン」のことです。PUレザーは「フェイクレザー」とも呼ばれることがあり、合皮の中でも通気性に優れています。

蓋を開けた状態がこちら。

|蓋を開けた写真|Cicogna トレカデッキケース タイプB

 

デッキケースの内側はさらさらとした手触りの「ナイロン素材」になっています。

ナイロン素材|Cicogna(チコーニャ)トレカデッキケース

 

蓋部分は中にマグネットが2個入っています。

マグネット2個|Cicogna(チコーニャ)トレカデッキケース

蓋を閉じるとピタッとくっ付いて、デッキケースを落としても蓋が空くなんてことはありません。

Cicogna トレカデッキケースの『サイズ・収納枚数』

次は、Cicognaトレカデッキケースのサイズと収納枚数についてです。(先ほどの基本情報と微妙にサイズが違いますが、こちらでは実際に測った数字をのせています。)

デッキケースのサイズ

Cicognaトレカデッキケース(タイプB)の大きさを測ると、「幅80㎜×高さ103㎜×奥行81㎜」でした。

デッキケースのサイズ|Cicognaトレカデッキケース

 

内寸サイズを測ると「幅73㎜×高さ96㎜×奥行67㎜」でした。

この大きさなら、遊戯王などミニサイズの3重スリーブ(64×91㎜)からポケカ・デュエマなどの3重スリーブ(68×93㎜)でも収納できます。

デッキケースの収納枚数

Cicogna トレカデッキケースタイプBにカードを入れて、収納枚数を調べた結果がこちらです。(カードやスリーブの厚みで変わってくるので、あくまで参考程度にしてください)

▼収納枚数(実際に入れて計測)

カードのみ 186枚
一重スリーブ 121枚
二重スリーブ 93枚
三重スリーブ 71枚

ちなみに、少し小さめの「タイプA」の収納枚数は、上記の約85%くらいの収納枚数になります。(奥行きがタイプBの約85%のため)

Cicogna トレカデッキケースの『種類』

Cicognaトレカデッキケースは、サイズと色のバリエーションが豊富です。

サイズは「タイプA」と「タイプB」の2種類

Cicognaトレカデッキケースには「タイプA」「タイプB」の2サイズがあります。

公式情報のサイズ差は以下の通り。

画像 タイプ 内寸サイズ
タイプA 70×58×95mm
タイプB 70×68×95mm

上の表の通り、タイプAとタイプBでは奥行きのサイズが10㎜違うだけです。

カラーバリエーション

色の種類については「タイプAが8色」「タイプBが11色」あります。

タイプA オレンジ・カーキ・ターコイズ・ディープグリーン・ネイビー・パープル・ピンク・ブラック
タイプB イエロー・ホワイト・レッド・オレンジ・カーキ・ターコイズ・ディープグリーン・ネイビー・パープル・ピンク・ブラック

これだけカラーバリエーションが豊富なので、落ち着いた色合いから明るい色合いまで好きなカラーを選ぶことができます。

その他のデッキケースとの『比較』

その他のデッキケースを並べて、サイズ感や見た目が比較できるようにしました。気になるデッキケースがありましたら、各デッキケースのレビュー記事をチェックしてみてください。

写真の⑤が『Cicognaトレカデッキケース』です。

デッキケースの比較

画像 商品名(レビュー記事)
アルティメットガード フリップトレイデッキケース 100+
アルティメットガード サイドワインダー 80+
アクラス ホールディングデッキケース
アクラス 合皮製スリムカードケース
⑤Cicogna トレカデッキケース タイプB

※リンクから各デッキケースのレビュー記事に飛べます。

Cicogna トレカデッキケースの『レビュー』

Cicogna(チコーニャ)トレカデッキケース

Cicogna トレカデッキケースは、コンパクトなサイズ感で、見た目も良い感じの合皮製デッキケースです。

ただ、類似のデッキケース『アルティメットガード製サイドワインダー』と比較すると、ケースの角部分の作りなどがやや粗く、精巧さではアルティメットガード製の方が上です。

Cicognaトレカデッキケースとアルティメットガードの比較

また、アルティメットガードサイドワインダーは「マグネット4個で強力にくっつく」「両側面からつまんでデッキを取り出せる」といった点も優秀です。僕は「作りが丁寧・カードが取り出しやすい・マグネットが多い」など優れている部分が多いので、アルティメットガードサイドワインダーの方が好きです。

では、Cicogna トレカデッキケースのメリットはというと、アルティメットガードよりも価格が安いことです。また、ロゴや文字が入っていないので、見た目がとてもシンプルです。そのため、「少しでも価格が安いほうが良い」「ロゴがないのが好み」という方には良いと思います。

Cicognaトレカデッキケース タイプA

Cicognaトレカデッキケース タイプB

サイドワインダー80+

関連サイドワインダー80+の使用レビュー

あわせて読みたい
【レビュー】Ultimate Guard サイドワインダーを徹底紹介 今回は、イチオシのデッキケース『アルティメットガードサイドワインダー80+』について徹底レビューします! 見た目・頑丈さ・取り出しやすさ・細部の丁寧な作りなどど...

『デッキケース』のおすすめランキング

また、僕が特に気に入っているデッキケースについては『TCGプレイヤーにおすすめのデッキケースランキング』で紹介しているので、こちらもぜひチェックしてみてください。

あわせて読みたい
【おすすめ】『トレカ用デッキケース』のお気に入りランキング6選 今回は、おすすめのデッキケースをランキング形式で徹底紹介します。 各デッキケースの特徴・収納枚数(一重・二重・三重スリーブ時)まで詳しくまとめているので、カー...

関連記事

あわせて読みたい
【レビュー】Ultimate Guard サイドワインダーを徹底紹介 今回は、イチオシのデッキケース『アルティメットガードサイドワインダー80+』について徹底レビューします! 見た目・頑丈さ・取り出しやすさ・細部の丁寧な作りなどど...
あわせて読みたい
【レビュー】Ultimate Guard フリップトレイデッキケースを徹底紹介 この記事では、アルティメットガード(Ultimate Guard) フリップトレイデッキケース 100+をレビューしています。 フリップトレイデッキケースは、カード収納だけでな...
あわせて読みたい
【レビュー】アクラス(Aclass)合皮製スリムカードケースを徹底紹介 この記事では、アクラス(Aclass)のデッキケース『合皮製スリムカードケース』をレビューしています。 また、僕が特に気に入っているデッキケースについては『TCGプレ...
あわせて読みたい
【レビュー】アクラス フォールディングデッキケースを徹底紹介 この記事では、アクラス(Aclass)のフォールディングデッキケースをレビューしています。 フォールディングデッキケース 僕が特に気に入っているデッキケースについて...
あわせて読みたい
【レビュー】『RLSOCO トレーディングカード収納ケース』を徹底紹介 この記事では、RLSOCO トレーディングカード収納ケース(Sサイズ改善版)をレビューしています。 【】 まずは、RLSOCO トレーディングカード収納ケース(Sサイズ改善版...

3日間限定のタイムセール開催中!

\ 最大12%ポイントアップキャンペーン /

トレカ買取サービスのおすすめ!

トレカ買取サービスランキング

カードを売ってお金に変えたい方は、トレカ買取サービスを利用するのがおすすめです。

僕はこれまで様々なトレカ買取サービスを利用した経験から『トレカ買取サービスのおすすめランキング』を作りました。買取サービスにはそれぞれ「発送が楽」「買取金額が高め」「査定が早い」などの特徴があるので、買取サービスを使ったことがない方はぜひ参考にしてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次